![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
無認可保育園に通っていた頃は、保護者参加の行事はなかったです!
保護者参加の行事があるのは、認可保育園だけだと思ってました💡
![3girl6275](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3girl6275
認可外です。
親参加はクリスマス会と運動会のみです(^-^)
フルタイム勤務にはありがたいです(>_<)
因みに保護者会みたいのもないです(笑)
-
モモ
親参加行事もあるのですね。羨ましい。初めての子なので運動会とかどんなものなのか見て見たいです。
- 2月13日
![y.h.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.h.mama
無認可の保育園に通わせてます。
あたしは保育士の資格持ってるので
預けながら自分もそこで働いてます。
月1で行事があるのですが保護者参加の
行事はまずないです。見に来たりも
ないですね。そういう面を考えると
やっぱり認可の保育園のがいいですよね。
-
モモ
ありがとうございます、やっぱり無認可だと普通なんですね。。
- 2月13日
モモ
ご回答ありがとうございます。無認可だと普通の事なんですね、知らなかったです。