※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立ち会いはコロナで制限され、陣痛中の過ごし方について相談中。他の人は深呼吸や音楽、グミで気晴らし。パニック回避のためのアイデアを募集中。

1人目は旦那がずっと立ち会いをしてくれて、ひたすら腰さすってくれたり水持ってきてくれたり、話しかけてくれたり、食べ物口に運んでくれたり、かなりかなり支えになってくれました。

ですが、今回はコロナもあり立ち会いはいざ出産!の時だけになっています。

1人目が高位破水からの促進剤使用で3日間の陣痛で心折れまくりの長い陣痛だったのですが、、今回どうなるかわかりませんがそれを1人で乗り越えなきゃ、と意気込んでるんですが、皆さんひたすら陣痛中何してましたか?
痛みに耐えながら何かしてましたか?

私の友人はひたすら立って深呼吸しながらお尻を突き出して音楽聞いてたとか、旦那とテレビ電話してたとか、ひたすらグミ食べてたとか、いろんな人がいるので、私も痛みとだけ1人で向き合ってたらパニックになりそうなので何か紛れるものを準備しなきゃと考えています!

皆さんは何かしてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日3人目産みました❤️
コロナ禍で立ち会い厳しいですよね!うちの病院もとても厳しくて、いざ産まれる!ってタイミングを狙い助産師さんが電話できるか聞いてくれて陣痛を逃したタイミングで電話がる予定でしたがさすがに苦しくて助産師さんに電話お願いして旦那が来てくれました!

陣痛中は助産師さんがずっと腰をさすってくれてたので、旦那がいなくても(助産師さんの方が痛み和らぐ。笑)大丈夫でしたよ☺️❣️笑

🫶🏻

1人目の時は全く立ち会いも何も出来なかったので陣痛中はひたすら旦那とLINEで会話して寂しさと不安を軽減させて乗り越えてました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も多分旦那に寂しくて電話してしまいそうです😂予め旦那に言っておきます!笑

    • 8月14日
るい

2人目はあっという間でした〜!

私は1人目予定日超過の誘発分娩で、高位破水からの3日目出産で、コロナで1人でした😓
2人目は計画分娩で3日目に人工破水からの陣痛きて2時間半です🤣🤣🤣
ぱぱっと生まれてくると思うので、何かする暇もないやも?!!!

K

2人目は立ち会い不可でしたが、陣痛中ずっとアプリで漫画読んでいました(笑)
ちょうど好きな漫画が5冊分無料公開されていたので全部読みました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ナイスタイミングですね!😂👏漫画とかだと苦しみながらも次が気になる😖☝️となりそうです😂私も何かハマれる漫画探しときます!

    • 8月14日
はじめてのママリ

スマホ触る余裕がある時はパズル系のゲームをひたすらやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もツムツム今更ながらハマり出したのでツムツムやってようと思います!🐭笑

    • 8月14日