※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
子育て・グッズ

8ヵ月の赤ちゃん、服の着せ方について相談中。セパレートの時、肌着は必要?ロンパースがいいか悩んでいる。オムツもパンツタイプに変えるか迷っている。

今月末で8ヵ月!!
まだハイハイ出来ずですがつかまり立ちをするようになり
そろそろ服もセパレートにしたいのですが
セパレートの時って皆さん肌着着せてますか?
通っている保育園は半袖の上に長袖着て
下は半ズボンみたいなのですが
この時期寒いのでお腹でないよう中にロンパースみたいなの着せた方が良いのか迷ってます!

オムツもそろそろパンツタイプが楽かなぁー?
って思ってるんですが
パンツタイプ・・・うんちの時怖くないですかー?(´;ω;`)
今まで新しいオムツを下に引いてから替えていたので
それ出来ないとおもったらめっちゃ汚れそうで・・・(笑

コメント

やんぽん

半袖の肌着着てから
セパレート着せてますょ\(^o^)/
オムツはかなーり前から
パンツタイプです(  ̄▽ ̄)
今なところ大丈夫ですょ。笑

  • はるる

    はるる

    ありがとうございます!!
    家計の為に・・・とテープで頑張ってたのですが
    最近オムツ替える時開放感なのかもーじっとしてなくて本当に時間かかってます(笑
    背中漏れしてる時とか一枚犠牲になる事とかけっこうあるんですけど下手くそなだけですか?(笑

    • 2月13日
  • やんぽん

    やんぽん

    うちもじっとしてません。笑
    変えたきっかけは
    テープで漏れがひどかったからです😵
    私も転勤でのとき、
    1枚犠牲、ちょいちょいありました。わ

    • 2月13日
  • はるる

    はるる

    動くから余計に漏れるんですかねー?
    下痢っぽいわけでもないのに最近ほんとよく漏れてて・・・
    今グーンのLなんですが
    パンツタイプもサイズはLでいいんですかね(._.?)
    パンツタイプはちょっと大きかったりするんでしょうか?

    • 2月13日
  • やんぽん

    やんぽん

    どうなんですかね(>_<)
    でも、あるかもですね😵
    私もどこかでパンツのが大きいって聞きました!
    が、サイズそのままで移行しました✨

    • 2月13日
  • はるる

    はるる

    そうなんですね!
    そのままでもブカブカ感ありませんでしたか??

    • 2月13日
  • やんぽん

    やんぽん

    うちは大丈夫でした~✨✨

    • 2月13日
  • はるる

    はるる

    詳しくありがとうございます!!

    • 2月13日
  • やんぽん

    やんぽん

    グッドアンサー、
    ありがとうございました(*^^*)

    • 2月13日
M☺︎M

ロンパースは保育園によって、やめてほしいって所もおるので確認してみてはどうでしょうか⁉︎


オムツ替えの時は、サイドを破けばテープのようゆ下に敷いて替えることできますよ♡

  • はるる

    はるる

    そおいう園もあるのですね!!
    知りませんでした確認してみます!!

    破れるんですか!!!
    ちょっと安心しました(笑
    ありがとうございます!!

    • 2月13日
3girl6275

前開きボディスーツを着せています。
オムツは上の子で慣れてしまったので、4ヶ月からパンツタイプです。
テープよりうんち漏れもなく楽ですよ(*^^*)
ふき取りも動きはじめたら敷いたオムツの上でじっとはしていないので同じかと思います。

動きはじめたらお腹が出てしまうので繋がっているタイプの方がお腹や背中が出ないのでいいとおもいます。

  • はるる

    はるる


    やっぱり慣れですよね😅
    パンツの方が漏れにくいとかあるんですね!!
    知りませんでした(笑
    確かに最近拭いている時も動こうと必死です・・・

    確かにですね・・・
    園ではそろそろセパレートで!
    って言われてるんですけど
    床暖等完備で暖かいので
    園ではセパレート
    家では繋がってるタイプで使い分けてもいいかもですね!!!

    ありがとうございます!

    • 2月13日