![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鶏レバーを初めて食べさせたら下痢が出た。アレルギーか心配。早かった?7ヶ月の赤ちゃん。
鶏レバーについて
アレルギーを起こされた方いらっしゃいますか?
離乳食をはじめ2ヶ月目なんですが、
今日義母に息子を預けた時に、市販のベビーフードでお粥と鶏レバーをあげたみたいなのですが、今まで鶏レバーなんて食べさせたことがありませんでした。
今日うんちが3回でて、先程でた3回目のうんちが水分量多めの下痢っぽいうんちがでたので、まさかアレルギー反応なのではないかと思いまして💦
鶏レバーは早かったのでしょうか?
ちなみに現在7ヶ月です
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![かなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみ
市販の月齢に合った離乳食であれば早くないのではないでしょうか。
我が子もアレルギー持ちですが、下痢程度ではなく、顔や体に蕁麻疹のように出たり息苦しくなるので、普通の状態ではいられない感じになります。
ご不安でしたら病院に相談で良いと思いますが、大丈夫だと思いますよー
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
食べてすぐにブツブツが出たとか
呼吸困難になったとかじゃなければ
様子見で大丈夫だと思います🤗
うちが大丈夫だったからみんな大丈夫ってわけではないですが、
下の子は結構離乳食適当になってしまい
7ヶ月とかでタンパク質も結構食べさしちゃってました😅
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
全ての食材でアレルギーは起こりますし、増量や環境・体調の変化でも起こります。なので今まで食べたもので発症することはあります。うちの子が最初混合で食べ始めて1ヶ月経ってからのミルクパンがゆでアレルギー出ましたので😅6ヶ月の頃でした。
あと、早かったから出るってこともないです😊遅くしたら出ないってのも間違いで、アレルギー持ってる子はいつ始めても出ます😖
普段ベビーフード食べないならいつもより味が濃くてびっくりしただけかもしれません👌🏻
離乳食期に預けるなら、食べたことのあるベビーフードを預けるのが1番安心ですよ😊まぁうちの子みたいにそれでも出る子はいますが、そんなことまで気にしてたら預けられないですしね😅少なくともアナフィラキシーは防げると思います👌🏻
はじめてのママリ
一応7ヶ月~となっていたのですが、離乳食は6ヶ月から始めたので早かったのかなと🥲
かなみ
多分それは大丈夫かと😊
でもなんでも不安になりますよね💦
ご機嫌じゃなくなったり、ママから見ていつもと違う!と思ったら病院行って良いと思います🙆