※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る場所について悩んでいます。二階建ての家でリビングで過ごす時間が長いため、もう1台ベビーベッドを用意するか迷っています。同じ状況の方の対応策を知りたいです。

一軒家(二階建て)で赤ちゃんを育てている方
日中の赤ちゃんの寝る場所ってどうしてますか?😴

既にベビーベッドは1台あり寝室に置いてあります。
新生児期は階段の昇り降りがきつそうなので
リビングで過ごす時間が長いだろうなと思い
別にもう1台ベビーベッドを用意するか悩んでいます。

1人目の時は産後1ヶ月里帰りをして
リビング横の和室で生活をしていました。
里帰り後は当時アパートに住んでいたこともあり
寝室への行き来もスムーズだったので特に困ることも無く…
今の家は1階での生活スペースがリビングのみになるので
実家のように過ごすことが出来ず…

同じように寝室が2階にあるお家に住まれている方で
日中1階で赤ちゃんと過ごす時間が長い方が
どのようにされているのか知りたいです。

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

リビングにバウンサーを置いて日中寝せています。

  • いぬ

    いぬ

    1人目の時に使ったことがなかったので参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 8月13日
ママリ

うちは、夜寝る時だけ寝室で
日中は1階のリビングに、お昼寝布団を敷いて寝かせてました😊
リビングの横に和室ありますが、そこは使わずでしたよ☺️

  • いぬ

    いぬ

    お昼寝布団なら出したりしまったりもサッとできそうですね🙆🏻‍♀️
    ありがとうございます!

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

戸建てで寝室が2階にあります☺️日中はリビングのソファーの横に子供用の布団を引いてそこでお昼寝などさせてます☺️

  • いぬ

    いぬ

    お昼寝布団が手軽で良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月13日
□emiyu□

上の子もいるのでリビングにベビーベッド置いてます😊

寝室は逆に布団なのでベビー布団だけです🌟

  • いぬ

    いぬ

    上の子いるとイタズラ等気になりますよね💦
    寝室がお布団なのですね!
    ありがとうございます!

    • 8月13日
🍠

赤ちゃんの時は義実家同居(戸建て)で主にリビングで寝てました!

  • いぬ

    いぬ

    お返事遅れてしまいすみません。
    結果我が家も新生児期は主にリビングで過ごしていました!
    コメント頂きありがとうございました🙇

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

2人目はリビングにもベビーベッドを置いてました。
上の子がうっかり踏んだりしそうで💦
でも起きてる時間がはっきりしてきてからは、お昼寝の時は(上の子サービスタイムなのでできるだけ寝ててほしくて笑)寝室の暗くて静かな環境においてました。
バウンサーも便利です。かなりオススメです🥺

  • いぬ

    いぬ

    お返事遅れてしまいすみません。
    上の子のサービスタイム重要ですよね🥹
    バウンサーも活用して上手いこと山場を乗切ることができました!
    コメント頂きありがとうございました🙇

    • 1月25日