※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷるぱい
子育て・グッズ

4歳の娘がよくこぼす悩み。 発達に問題なし。 こぼした時の対応やイライラについて相談あり。

4歳の娘のことです。
毎日何かしらこぼします。
ご飯中のみそ汁やお茶。
昨日は冷やし中華のつゆを服にバシャンとやり
今日は納豆ご飯が食べたいと言ったのでつくり、
ハイどうぞと渡すとテーブルまでの間に落とす。
自転車のうしろでアイスやお菓子を落とす。
これは赤ちゃんの頃からよく物を落とす子だなぁと
思っていて、妹がいますがあまり落としたりこぼしたりしません。
発達には問題ないと小児科の先生に言われました。
よく笑っておしゃべりする子です。
4歳なんてみんなそうよって思われるかもしれませんが
びっくりするぐらいよくこぼすし落とします。
それにイライラしてしまい、先日はもうご飯食べなくていい!ワザとやってるんの?と怒鳴ってしまいました…
みなさんはこぼしたらどうしてますか?
私は自分で拭かせています。
私自身、こぼすことに敏感になっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供なのでまだこぼしますよね…。
うちも毎回ではないですがこぼします!注意力散漫なんだろうなと思ってます。
我が家はこぼしたら一緒に拭くことが多いです🥺

  • あっぷるぱい

    あっぷるぱい

    あーもう!ってなるのをやめたいです🥲

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あーもう!ってなりますよねわかります🥲ご飯の時が1番イライラします笑

    • 8月13日
い

うちは、小一年生の男の子ですが、いまだに落とす、こぼす…食に欲もあまりない方です💦
何回も注意しますし、イライラしと怒鳴り散らしたり、下膳したり、おやつ抜きにしたり…
こぼしたやつは、年中くらいから自分で拭かせています😫仕上げは、親がしています。

3才になったばかりの弟の方が食欲もありよっぽど綺麗に食べます☹️

  • あっぷるぱい

    あっぷるぱい

    わかります😭
    下の子の方がしっかりしてるというか…

    • 8月13日
あこ

うちもうすぐ6歳ですが毎日最低1回は飲み物こぼしますよ😅
牛乳こぼされたときが1番腹立ちます😠
自分で拭けるくらいの範囲なら自分でやってもらいます。
広範囲や大量なら私が拭いています。

  • あっぷるぱい

    あっぷるぱい

    腹たちますよね😭
    うんざりしてます

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳ですがほとんどこぼしません。
それはかなーり食に貪欲だからです🤣
それはそれはお皿ピッカピカになるまで食べるし、ご飯の途中で気が散るなんて赤ちゃんの頃からありません。

食べながら気が散る(食べること以上に他に興味がある)タイプなのかによっても変わってくる気がします😊

こぼしたら自分で拭かせてます!

  • あっぷるぱい

    あっぷるぱい

    2歳で素晴らしい!
    羨ましいです😭

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに旦那(39歳)はめちゃめちゃこぼします😂
    コップもよく倒してます。

    他に発達障害などは感じたことないので...ただの注意散漫かなと思ってます😇

    そんな大人もいるので4歳なんてまだまだ可愛いです😁

    • 8月13日
  • あっぷるぱい

    あっぷるぱい

    いやん!笑
    旦那さま気をつけてください笑
    4歳だけどイライラしてしまいます😇

    • 8月13日
なの

娘もよくこぼします!
でもよくよく考えると自分もよくこぼします😂
自分のこと棚にあげてあーもう‼️となる自分を殴りたいです😂

  • あっぷるぱい

    あっぷるぱい

    そういえば私も小さい頃こぼして怒られてたなぁとうっすら覚えています😅

    • 8月13日