※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計を見直していますが、手取り50万円で家計予算が大丈夫でしょうか?

家計管理が得意な方々へ🙇‍♀️
家計を見直しているのですが、、、

家賃8
光熱費3
ニーサ4
ガソリン1
保育園1
奨学金7
生命保険1
夫と私のお小遣い(医療費・携帯代込み)7
食費5
日用品0.7
娯楽費1
雑費0.8
学資・車保険積立1.5
車購入積立2

夫婦合わせて手取り50万程度です。
この家計予算でも大丈夫でしょうか🥲?

コメント

ポケ

この予算でも大丈夫か?とはどういう意味ででしょうか?
手取りに対してお小遣いが少し高いかなと思いました。
あとはお子さんがもう3歳なので、そろそろ習い事とかするならその分の予算の確保は必要かなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不足してる項目や金額が多い項目はないか、大丈夫かな?て意味です!
    おこづかいは医療費やらお昼代やら込みなのでこの金額にしてます💦
    習いごとはまだしないので、するようになったら予算確保します!
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
deleted user

挙げられた予算の合計はいくらになりますか?余った分はどうされますか?
現金貯金や予備費の予算はいくらですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算合計42万です!
    夜勤や当直の日数で給料が前後するのですが、現金貯金は5-10万程度です!

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5万でもNISA入れて10万近いのでこの予算でOKだと思います👍

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

お小遣い以外は削るところが無いように見えました✌

はじめてのママリ🔰

うちは世帯手取り48万ですが、24万貯金に回せています!奨学金は7千円ではなき、7万円ですか!?お小遣いが多いと思います!

  • なな

    なな

    貯蓄率50%ですか?!😳
    すごいですね...!
    よろしければ家計の内訳しりたいです🙇‍♀️

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦とも母子家庭で奨学金多く借りてるんですよ〜🥲でも、7万じゃなくて6まんでした!笑
    半分貯金すごすぎます、、
    よろしければ私も家計の内訳しりたいです!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今気付きました😭お返事遅くなり申し訳ありません🥲
    奨学金で6万あるなら大変ですね😭

    うちは
    家賃 7.5万
    食費 4万
    保育園 3.5万
    光熱費 0.8〜1万
    奨学金 0.6万
    携帯2人 0.4万
    Wi-Fi 0.4万
    日用品 0.5〜1万
    ガソリン 0.4万
    旦那お小遣い 1万
    医療保険3人 0.6万
    その他予備(服、おもちゃ、化粧品など)1〜3万
    ニーサイデコ貯金 22〜25万

    月に変動ありますがこんな感じです!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

手取り50ですか!?金持ちですね!うちは手取り20で食費10万越えます(^^;

保険はいっさい加入してないです。無駄金なので。保険なんてギャンブルみたいなもんです。

貯金できてるので良いと思いますよ。