
2歳〜3歳の子どもが絵本を暗唱するのは普通のことです。子どもが絵本の内容を思い出して楽しんでいる様子は月齢特有の行動で、心配は不要です。
2歳〜3歳って絵本を暗記、暗唱することってよくあることなのかなーと思うのですが、うちの子は暗記した絵本を見ながらと言うより、車に乗っている時や1人遊びをしている時に絵本の内容を思い出してブツブツ暗唱しています。
大丈夫ですかね?笑
この月齢特有?のものですかね?
それなんの話?と聞くと「〜の絵本のお話だよ!」と答えてくれるのですが、自分の世界に入ってしまうことが増えてきた気がして心配で😢
同じ経験のある方や、保育士さんにもお伺いしたいです😣
- はじめてのママリ

あんころもち
自分の世界をもてるなんて
素晴らしいことですよ🥰
保育士より

ママリ
うちも3歳と5歳の男児ですがずーーっと電車のアナウンスぶつぶつ言ってます。
路線図とかも頭に入っててずっと駅員さんの真似してます。

ひなた
うちの子は常に自分の世界に入ってます🙄
1日中ずーっと一人で喋ったり歌ったりしてます😁
一人でコンサート開催してたり、ぬいぐるみ相手に自分で作ったお話を披露してたり、ぬいぐるみと会話してたり…
これも成長過程の1つと捉えて心配せず面白がっちゃってます💦
その様子を見てる保育士さんも「〇〇ちゃんワールドだねえ😊」と微笑ましく見守ってくれているし、特になにか指摘されたことはないのでだいじだと思いますよ!

退会ユーザー
年長さんぐらいの子にもいました!!
ディズニーが大好きで常にプリンセスになりきって
セリフを唱えてました👑
素敵です🫧
幼稚園教諭より
コメント