※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

産後、上の子をいつから幼稚園に行かせるか悩んでいます。新生児がいるのに風邪など心配で、でも家にいてもずっと相手できないし、幼稚園に行かせた方がいいか悩んでいます。旦那は育休が取れず、在宅を増やすことしかできないそうです。皆さんはどうされましたか?

産後、上の子をいつから幼稚園に行かせるか悩んでいます。

当初の予定では、入院中だけ私の実家に預けて、退院後すぐ幼稚園に行かせるつもりでしたが、新生児がいるのに風邪などもらってこないか心配でもっと休ませた方がいいのか…

でも家にいられてもずっと相手出来るわけでもないし、だったら幼稚園に行ってもらった方がいいような…

旦那は育休はとれず、在宅を増やす事くらいしかできないみたいです。

みなさん、どうされましたか?

コメント

nakigank^^

新生児が終わっても、これから先何年も生きていくので、罹るか罹らないかは、もう運だと思います。(笑)

うちはキリがないので、普通に通わせてました。
というか退院して上も下も見てる余裕ないです。
眠いので。💦

3歳超えてるなら、咳したり鼻水出たりとかはマスクさせればいいと思いますよ。😊

🌸

わたしは産後1ヶ月は誰も保育園に送り迎えできないのでお休みさせてます😅
主人は早く出勤で遅くに帰ってくるので…。
1番上は年長ですが、公文だけは行かせてます😣
保育園もいろいろな感染が多くて…新生児の間だけは移したくないので😭

りんご

幼稚園が送り迎えなのか、バスとか迎えに来てもらえるのかとかにもよるかもです😢
うちは、近くまで迎えにきてもらえたので、そこまでは赤ちゃん(生後2週間くらい)から抱っこで外出てました😂
特にうちの子は風邪ひきませんでしたよ!
心配でしたが、日中だけでも上の子ら幼稚園で遊んでくれた方が助かると思い連れてってました☺️

はじめてのママリ🔰

今は夏休みなので家にいますが、9月からは幼稚園行かせる予定です🌻下の子は生後3週間くらいです👶🏻