※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がパパっ子で私を拒否し、辛い。愛情は持つが、どうすればいいか悩んでいます。

パパっ子の娘、寂しいです。パパ大好きでパパを見つけるとすぐ抱っこを求めて私が代わろうとするとギャン泣き。今も昼寝から起きて私が近くにいても素通りして泣きながらパパを探してて、夫は出かけてたのでずっと泣いてるのが可哀想で私が抱っこしたり好きな遊びを一緒にしようとしましたが体をのけぞってギャン泣き。夫が帰ってくると抱っこをせがんで、私とはしなかった好きな遊びを楽しそうにしてます。こういう投稿には、ママはいて当たり前だと思ってるとかパパはレアキャラだから甘えてるとかお返事があって、私もそうなのかなって思い込んでいましたが、娘にとって本当に私はどうでも良い存在なんだろうなって最近確信しました。もちろん愛情もって今後も育てますが、辛いです。妊娠してからこの子のためにたくさん尽くしてきたのに。見返りを求めてませんがせめて夫と同じくらいの甘えてほしかったです。なんでこんなに好かれてないんだろうな。割り切って育てていくにはどうしたらいいですか

コメント

えだまめ

そういう時期です😊✨
1歳ちょっとの時うちもパパじゃないと寝ないし抱っこもさせてくれないしご飯も食べてくれませんでした😂
他のママ友も同じこと言ってたのでみんなではないと思いますがそういうふうになる子は多いんだろうなって思います☺️✨
最初何も知らない時はほんとショックで泣いたりもしましたが、旦那がいる時は娘おまかせして休めるーって思って割り切っていました☺️
いつの間にかパパの時期が終わりまたママママママママママ!!!!!の時期が来ましたよ😊❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう時期なんですかね、、
    お盆で2人とも休みな事もあってパパパパがいつもより酷い事を目の当たりにしてショックで私も泣いでしたが結構割り切ってきました。笑
    まだちょっと寂しいですが、、ママママと来られたらそれはれで疲れるだろうし割り切って残りのお盆休みゆっくりさせてもらいます😌
    お返事ありがとうございます。

    • 8月15日
ぴちゃん

うちはずーっとパパ大好きです。男の子ですが、まわりから、男の子はママっ子だよね〜!えー!パパっ子なの?みたいなこと何度も言われて、知らず知らずのうちに傷ついてました。笑

何度も悩んだし寂しかったし、ママリで質問もしました😂
今はだいぶママ〜とも言ってくれるようになりましたが、やっぱりパパの方がたぶん好きです。優しいし。
割り切って、一人時間満喫したり気軽にお出掛けしたりしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りからの純粋な発言傷つきますよね、うちもパパっ子具合を話すとビックリされます、、
    うちも夫は優しいので今後もパパっ子なんだろうな〜と思います。私の性格上夫ほど優しくできないだろうし色々気持ちの整理をして割り切れそうです😌
    お返事ありがとうございます。

    • 8月15日