![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家のトイレを怖がる子どもについて相談があります。外出では問題ないが家では拒否する状況。工夫を教えてほしいとのこと。
家のトイレを怖いと言って嫌がります🥲
日中はお昼寝時以外はパンツ、外出時もパンツで過ごせているのですが、家でのトイレを嫌がることが多く…。
外出先ではすんなり行ってくれてお漏らしすることもないのですが、家では誘いすぎてるせいもあるのか
「やーだー行かない!怖いー!」
と言って行ってくれないことが大半です…。
おしっこの間隔がのびてきているのは確かで、
本当に行きたいときにはちゃんと行ってくれたり、自分から「トイレ行く」と伝えてくれるのですが、
拒否したあと少しチビって事後報告がたまに…。
ごほうびシール、絵本を置いたり、好きなアンパンマンのポスターを貼ったり、くまさんの便座、アンパンマンの補助便座(最近は拒否😂)で誘ったりしてるのですが、うまく行きません。
ガッツリと漏らすことはなく、もう少し信用してあげなきゃとも思うのですが、漏らしたらまた戻ってしまうのではという恐怖もあり、ついついしつこく聞いてしまいます。
家のトイレで叱ってしまったことが何度かあるのでそのせいかなとも自覚しています(この件に関しては反省しているので、触れないでいただけますとありがたいです…)
怖いと言われて家のトイレを嫌がっていたけど、すんなり行ってくれるようになったお子さんいらっしゃいましたら、どんな工夫をされたか教えていただけますと嬉しいです。
もちろんおしっこ、うんちがトイレでできたときには、たーくさん褒めています!
- sa(4歳3ヶ月)
コメント
![ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ami
私の息子も保育園では普通に行くのに、家のトイレ怖いって言ってる時期ありました🥺
行かないとイライラしちゃいますよね😭😭
誘っても「怖いもん!」と言いなかなか行かず、ギリギリでトイレへ行っていてこっちが焦りました💦
私の場合は特に工夫したこともなく、時間が解決するかな〜と様子を見ていたところ「怖い」と行かないことはなくなりました!
特に工夫などの解決策がなくてすみません🙇♀️
ただ息子の場合漏らすことはほぼなかったので、漏らしちゃうことが多いとまた別の方法考えたかな…とも思います🥺✨
sa
コメントありがとうございます✨ あるあるなんですかね?😭
矛盾ではあるんですけど、しつこく聞いてプレッシャーを与えないようにしようとは思ってるけどこっちも心配になってしまってつい何回も聞いてしまい…
行きたいという気持ちはあるんだけど遊びに夢中になっちゃってつい出ちゃった…みたいなことがあり🥹
そういうことがなくなれば聞かないようにがんばるんですけどね😅
漏らしても仕方ない…と思うようにしてプレッシャーを与えないようにします…