![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の微熱で悩んでいます。受診すべきか、様子を見るべきか迷っています。
新生児(生後13日)の発熱受診するか
意見を聞かせてください🙇🏻♀️
朝から37.9℃あり、掛け物なくしてみたり、エアコンの温度下げたりとしてますが37.7から37.9あたりをうろうろしてます。
38℃超えたら受診はしなきゃと思うのですが
微妙な温度なので迷ってます。
ただ機嫌は最悪でいつも抱っこしたら泣き止むのに
抱っこしてても泣き叫んだり、おいたら秒で泣きます🥲
#8000に電話するもかれこれ2時間まったくでず。
旦那が一昨日熱でてたのでそれが
うつったのかもとも思うし、、
お盆で日曜でと県内であいてる
こども病院の待ち人数も25人
お家で様子見ますか?病院受診しますか?
- ままり(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
菌がはいったかもですね!
7119もかかりますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごくタイムリーで
うちも下の子が今生後6日目の昨日、発熱して入院してます。
血液検査、レントゲン、髄液検査、尿検査、、今色々やってもらっていて、結果待ちです😢
何も無ければ退院できるそうで、、小さい子の発熱はやはり髄膜炎など脳の病気?が怖いそうで、そこは否定しといた方がいいと言われ、検査しました💦
うちの場合38.5あり、娘もその他の家族も風邪症状なかったので、原因がわからず受診しました😭
機嫌が悪いのは気になりますよね😢
昨日、ミルクなど飲めて、おしっこうんち出てれば体の機能はちゃんとしているから安心材料になると言ってました😢
少しでもお母さんからみていつもと違うと思われ、不安があるなら受診していいと思います。
うちは救急で見てもらいました。
-
ままり
同じような状況のお話しありがとうございます😭
今受診してある程度の診察を終えうちの子も入院になりそうです😨
髄液とってとか入院中の検査内容聞いただけで泣きそうになりました💦
ゆるゆるさんのお子さんも早く元気になって欲しいですね🥲
看病頑張りましょう!!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
無事、受診されたのですね😢
新生児だと経過観察のため
だいたい入院になると聞きました😭
ほんとに涙ですよね…
わたしも年甲斐もなく説明されてるときなどに泣いてしまいました😢
うちは、今朝、連絡あり検査の結果、今わかる中では緊急性のある病気の可能性は低く、熱も下がっているようです。
あとは数日かかる検査結果を待ちながら抗生剤の点滴は続けていくとのことでした…
結果が出るまでが長いです😢
ままりさんも気が休まらないと思いますが、少しでも休めますように。
赤ちゃんも元気で帰って来れますように…
がんばりましょうね😔- 8月13日
-
ままり
キツそうなのにもっと早く受診してあげればよかったと後悔です🥲
お熱下がったんですね!それだけでもよかったです😊
お子さんがんばってますね❣️
点滴がつながってる姿さえも辛いですよね、、
本人が1番きついだろうに産後のホルモンのせいか付き添い入院で頭おかしくなりそうです😂
優しいお言葉ありがとうございます🌟- 8月13日
ままり
7119初めてききました!しらべてみます!
退会ユーザー
消防です!
私はそっちのが病院調べてくれました!