
ディズニーランドでヒップシートを買おうか検討中。14.6㎏の男の子を抱っこマンで連れて行く予定。アトラクションに並ぶときにベビーカーが使えないため、ヒップシートが必要か迷っている。畳めるタイプと置けるタイプどちらがいいか悩んでいる。使い心地や抱っことの違いが気になる。
間も無く4歳、今更ながらヒップシートを買おうか検討中です。
ディズニーランドとシーで2日間遊ぶ予定です。
ベビーカーは持って行きます☺️
ただ、アトラクションに並ぶときに、ベビーカーを持って行けないと聞いたので、ヒップシートがあった方がいいか悩んでます。
14.6㎏の男の子で抱っこマンです😮💨
もし、買うとしたら、畳めた方が便利かな?と思いながらベビーカー乗ってるあいだは、ベビーカーに置けるので、どちらのタイプでもいいかな?と思ってはいます。
使い心地ってガサばるのと、畳めるので、だいぶ違いますか?
そもそも、何もなしで抱っこするのと、ヒップシートあるのだと全然違いますか?
- ままり
コメント

ルーパンママ
上のやつはかさばります。
4歳になる子で、どうしても買うなら下のタイプでしょうか🤔
ただ、メチャクチャ肩にきそうです🤣
抱っこしやすさを取るか、肩が死ぬのを取るかって感じですかね😂

ままり
上のタイプ使ってますが、15キロ笑の娘を抱っこすると大丈夫か?ってぐらい下がります笑
手だけで抱っこするよりは楽ですが、重いは重いです。腰だけなので肩は楽です!!
4歳だと今更感がありますね😨
-
ままり
ありがとうございます!!
そんな下がるんですね!
上はやめておこうと思います😄
4歳だとほんと今更感ありますよね🤣🤣🤣
何もなしでもしんどそうな気がして、悩んでたんです🥲- 8月13日

しましま
私は上のタイプを使っています。物凄く楽です。
片手でらくらく抱っこできます。
畳めないですが、ウェストポーチタイプで元々コンパクトなものです。
見た感じではヒップシートに見えないくらい小さいです。
簡易なシングルショルダーが付いていて、長時間や荷物が多い時、寝たときとか便利です。
-
ままり
ありがとうございます!
上のタイプがさばらないんですか?😳
コンパクトになるなら、使いやすそうですね😄💕
ちなみに、もし、差し支えなければ教えていただきたいのですが、しましまさんのお子さんは何キロ位でしょうか?- 8月13日
-
ままり
どこのメーカーのを使ってるかも教えていただけますと嬉しいです☺️✨- 8月13日
-
しましま
息子は15キロ、娘は18キロです。今でも2人ともヒップシートで抱っこします😅💦
コンパクトなのでついつい便利で手放せません。短時間ちょっと抱っこも、素手は辛くて。- 8月13日
-
ままり
ありがとうございます!!
写真までありがとうございます😭❤️
15㎏18㎏でも大活躍できるんですねっ!!
売ってたら…と思ったんですが廃盤なんですね🥲
ヒップシート+ショルダー付きだとだいぶ楽ってことですよね!!
意外とコンパクトなタイプもあると知れて良かったです🥰✨- 8月13日

しましま
コムサデモードです。私が使っているものは廃盤だと思います。
-
しましま
こんな感じのシングルショルダーが中に収納されています。
別の欄に返信してしまいました💦- 8月13日

はじめてのママリ🔰
上のタイプの畳めるタイプを今もたまに使ってますが、めちゃ便利ですよ!
5歳20kg抱っこマンです。笑
Dag3 とかいう名前です。
そこまでかさばらないし、ポケットも付いてるのでスマホとかハンカチとか荷物も入れられて便利ですよ!
下のタイプは、肩がマジで死にます😆
-
ままり
ありがとうございます!!
20㎏でも大丈夫なんですねー🥰✨口コミもすごい良さそうでした😍✨教えていただき、ありがとうございます!!
ただ少しお高めなので、4歳手前の今買うか少し躊躇してます🤣💦もっと早く買っておけばよかったです🥹💦💦
凄く良さそうではあるので、少し検討します☺️- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとおすすめなのでぜひ検討してみてください!
ちなみに高いので私はメルカリで買いました😅- 8月13日
-
ままり
ありがとうございます!
メルカリって手がありましたね!!
メルカリ見てみようと思いますっ🥰✨✨- 8月14日
ままり
ありがとうございます!!
上のやつは、やっぱ、がさばりますよね😂
確かに肩にきそうですよね🥲
どうしましょ…何もなしの抱っこもかなりしんどそうな気がするんですよね😇
悩みます🥲