
共働きで子供を保育園に預けているが、体調不良で婦人科検診に行きたいが、保育園が預かってくれず困っている。再来週の検診も心配。
共働きなため、子供を保育園に預けています。
シフト勤務な為、平日休みもあります。
子供と一緒にいたいですし、基本的にはいつも私の公休日は保育園をお休みしています。
二人目が欲しくて妊活に入るつもりでしたが、最近下腹部痛が続き病気を気になっていたので、婦人科に検診に行きたかったので事前に先生に事情を話し、小一時間保育園へ預けました。
婦人科に連れて行かなかったのは、やはり症状が心配であった為、先生とゆっくりとお話して診察してもらいたかったからです。
検査もすることになるかもしれないと思い、旦那単身赴任親も仕事で預け先がない為、保育園へお願いするしかないと思いました。
ですが、保育園の担任の先生のうちの何人かは朝預けるとき嫌そうな顔をしていました。
再来週は乳がん検診も予定しており、内科もある為子供を安易に連れて行く場所ではないと思い、保育園へお願いしようと思っていました。
ですが、今日の出来事で預けにくくなってしまいました。
1ヶ月で45,000も払い、カレンダーの赤字が続く場合私の公休日のお休みもあれば週2.3回しか預けないこともあります。
保育園がやっていない日曜や祝日は、旦那や自分の母(正社員でシフト勤務)に交代で希望休を取ってもらい、何とかやりくりしています。
リフレッシュが欲しいわけではなくて、ただ通院の場合くらい、少しくらい見てもらってもバチは当たらないと思っていたのですが、この考えは間違っているのでしょうか?
再来週の乳がん検診、どーしようか迷い中です…
- とも♡(10歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
病院なら問題ないですよ!年末年始は産休中育休中の家庭は保育園休んで下さいって言われましたが、検診の時は預かってもらえましたよ!ただ早お迎えして下さいって言われましたが。

ちーりん
私なら預けます!
「病院です。終わり次第迎えに来ます。」と、言いますが、私の託児所もすごーく嫌な顔をされます。
お金払ってるし、預けてランチとかじゃないのに!!って、思いますよね。
私も何度か先生と軽くもめました。
でも、この時期病院に健康な子どもを連れて行きたくないし、2歳前の子どもを連れて病院って難しいですよね。
-
とも♡
そうなんですよ!動き回るし、無理して連れてってインフルとか胃腸炎とかになったら可哀想なので…
毎回私のお休みは園も休んでるのに、市や園によって違うんですかね?(ノ_<)- 2月13日

まみ
保育園でそんな事あるんですね…
私も息子を保育園に預けていますが、そんな風な先生は居ませんよ。
私はパートで週に4日働いていてシフトなので土日祝は休みじゃなく、出勤する時もあります。
なので、平日休みな時もあります。
けど保育園に預けています。
病院に行く時も平日であれば預けています。
通常の時間内であれば先生も園長先生も何も言われません。
-
とも♡
職場の人は、他の地域に住んでるのですが、休みの日も園に1日預けて自分は出掛けることがあるそうです。
私は子供といるのがリフレッシュになるので、休みの日はずっと一緒にいて当たり前と分かっているので、さすがにおばちゃん先生の態度にイラッとしました。
昔と今じゃ、現代でも家庭環境に大きな違いがあるのに、園の負担を子供の負担に置き換えて、綺麗事を話されることにイラッとすることがあります。- 2月13日

すもも
そんな先生いるんですか!?
私、保育園で働いてましたがそんなこと思ったことないです(゚ω゚)
仕事ですから笑!
-
とも♡
いるんですよ(ノ_<)
子供を預けてる以上直接的何かを言ったりはできないのですが…- 2月13日

ゆーみん
保育園で長く勤めていると変な考えが固まってしまう人がよくいます💦
病院なら全く問題ない理由なので、気にしない方がいいですよ!
-
とも♡
そうですよね…私も良い大人なので、気にしないようにしてますが、さすがに何だ?何だ?😓ってなりました(ノ_<)- 2月13日

みーにゃ
私も保育園に預けていますが、病院など子供を連れていけない理由のあるときはきちんと申告すれば、誰1人嫌な顔せず預かってもらえます。
むしろ『具合どうでしたかー?あんまり辛いようなら時間ギリギリまでお家で休んでてくださいね。〇〇くんの事は任せてくださいね♪』という天使のような言葉さえかけてくれます。
忙しいのに申し訳ないので、重症でない限り甘えることはないですが、そんな風に気遣って下さる先生だからこそ、
日頃から先生達に迷惑をかけないように。とこちらも気が引き締まるし、常に感謝の気持ちしかないです。
なんか理由があるのにそんな顔されたら嫌な気持ちになりますよね…。。
-
とも♡
みーにゃさんのきちんとした対応で、そういう風な先生たちもいるんですね(^.^)
自分の振る舞いも気を付けていますが、見直してみたいと思います^_^- 2月13日
とも♡
幸い子宮に異常はなく、触診だけで検査もなかった為、1時間でお迎えに行けました‼︎
予定をお伝えする時点でも、昼ごはん前にお迎えに来ますと言っていたのに、担任の若い先生はすごく理解があって日頃からお世話になっていますが、おばちゃん先生たちの態度がいつも上からで…
話それましたすみません(ノ_<)
子供のためにも揉め事は避けていますが、以前も副園長にあり得ないこと言われて、市の保育課に軽くクレーム相談入れました。