![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみ
我が家は長女がいまだにたまにおねしょします。
疲れている時や情緒不安定な時、寝る前に飲み物たくさん飲んだ時などは、おねしょパットみたいなのをつけて寝かせてます(パンツにつける夜用ナプキンみたいなもの)
夜中対応する時は子供着替えさせてお尻拭きで拭いてあげてシーツ取ってバスタオル敷いて寝かせちゃってます。
![Taco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Taco
うちも疲れている時など寝落ちしてしまった時、数回おねしょしたことあります。
防水シーツ使っているので、おねしょすると吸い込まれず水溜りになります。
初めての時は夜中でびちゃびちゃでビックリしました💦直ぐ着替えさせシーツ取ってバスタオル引いてそのまま寝かせました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
防水シーツ、って水溜まりになるんですね…!知らなかったです。
大きめのバスタオル必要ですね🫡- 8月13日
![まぁいっか🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁいっか🙃
夜中だったらとりあえず着替えさせておしりふき等で拭いて、着替えて寝ます。
我が家はマットレス▶︎防水シーツ▶︎今だとニトリのNクールパットを敷いてます。
おねしょしちゃったらNクールが吸い込んでくれて(笑)それだけ取り外して洗ってます。
ただ防水シーツが全面ではないので、端っこの方でおもらしされるともちろんマットレスも濡れるので、その時は夜中ならバスタオルで保護して寝かせます。朝起きてファブリーズして立てかけて乾かす感じにしてます🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
Nクールいいんですか?防水シーツより取り入れやすいですよね。- 8月13日
-
まぁいっか🙃
Nクールは気持ち程度で敷いてます🙃布団入った時にひんやりするなーって感じで😌
防水じゃないのでNクールだけだと結局は下まで染み込むのでおねしょ対策としてはあまり効果は無いと思います😂- 8月13日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
上がたまにします。
最初は、おねしょパンツにしてましたが、蒸れて汗だくでかゆくなってやめました😭
夜中に一度あって、一度起こしてシャワー下半身ながしました。
ベット全体とそれとは別に娘のしたに防水シーツしてるので、そこまで被害はないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちの子腹巻きでも汗疹できちゃうので、おねしょパンツはやめといたほうがいいですかね…。
防水シーツは2枚重ねて使ってるんですか?- 8月13日
-
星
そうです!
一個はシーツの下にしいて、もう一つは直接娘の下に敷いてます!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます😊
- 8月13日
![※※※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※※※
小1ですが持病のためおねしょすることがあるので、家族全員のベットに防水シート使ってます。
防水シート→マット→シーツです。
夜中でも全て外して、手洗いだけして朝洗濯。
子どもはパンツ・ズボン交換でシャワーまでしてないです。
おねしょ軽い時は、マットとシーツだけ外してます。
防水シート外した場合は、子どもの位置変えて、防水シートあるベットで寝かせます。
東京ベッド|TOKYO BED マットレスプロテクター クラシック
使ってます。お値段高いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに昨日は暑い中遊んで疲れてたと思うし、水分も多めだったかもしれません🤔
おしり拭きにバスタオル、参考になります。