※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

退院後〜産後2週間の間で何度も家に来る義父母って普通ですか?7.20に2人…

退院後〜産後2週間の間で何度も家に来る義父母って普通ですか?

7.20に2人目を出産しました。
1人目の時はコロナ禍で、3ヶ月くらいして会わせたのですが、今回は産後9日?くらい(退院してすぐ)で会いたいと連絡が来たので合わせました。

正直寝不足だし、支度するのも面倒くさいし、身体ボロボロだし嫌だったのですが、1人目の時かなり遅くなったのでと思って了承してしまいました。

産後9日くらいで義父母と義姉が揃って家に来ました。
朝10時頃来ると言っていたのに、実際は11時半…。
来ても私の身体を気遣う様子もなく、義母に関しては真っ先にソファの真ん中にどかっと座って動きませんでした。

その時点ではぁ?って感じなのですが、まぁ顔見て抱っこしたら帰るかなと思いきや、お昼をどうする?と…。
こっちは寝不足なのに…寝れない…。

じゃあお寿司テイクアウトするかってなったのですが、代金私達持ち。ここぞとばかりに高いものばかり頼みまくる義母。挙げ句の果てに食べきれないと言い出す。お祝いも無いし、寿司代くらい出せよって感じだし、まじこの人たち4時間近くいて寿司食いに来ただけじゃね?ってなりました。

その後も頻繁に来て、寝不足だし身体は痛いしいい加減にしてって感じなのですが、これ普通ですか?

挙げ句の果てに、保険会社に務める義母から学資保険の資料渡されました。
保険の勧誘に来たんですか?って不信感しかないです。
保険の勧誘は初めてではなく、結婚当初も何回もありましたが、旦那が怒ってしばらく大人しかったです。

支離滅裂で申し訳ありませんが、産後なのもあってかイライラがとまりません…。

産後1ヶ月もしないのに、頻繁に家に来るって。
いい加減にしてって思いますが私がおかしいのですか?

コメント

はじめてのママリ

いや‥ママリさんおかしくないです。。
義父母がおかしいです‥。
本当にお前ら何しにきたの?って感じですよね。
旦那はなにしてるんですかね?
読んでるだけで腹立ちます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント有難うございます😭
    良かった、私おかしくなかったんですね…。
    帰った後からどんだんイライラモヤモヤしてて…。
    挙げ句の果てに保険の勧誘て😂
    色々おかしいですよね…しばらく会いたくないです…。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

普通じゃないと思います。
ですが、私のとこと似てます。
面会禁止だったのですが、退院する時病院の目の前まで来てました😇
もちろん、うちもお祝いなしです♪
退院の日、我が家に上がり込み私と赤ちゃんと旦那で一旦寝室に行って授乳しようとしたら、着いてきました〜〜やばいです〜〜 私が、おむつ変えようとすると、変えてあげるから!!と言い、赤ちゃんを奪われました。 しかもおむつを前後逆、テープも意味分からないやり方でとめられました。 義母って不思議な生き物ですよねー

それから毎週毎週来ては赤ちゃんを奪われ、離してくれませんでした。一生うらみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント有難うございます!
    まさかの退院出待ち…😇
    上には上がいますね…。
    お祝いなし本当なんなんですかね🤷‍♀️

    授乳ついてくるの意味わからないし気持ち悪いです😭
    おむつも余計なことすんなって怒鳴りたくなりますね…。

    毎週来るの本当迷惑ですよね!
    人が今どんな状況とか大人2人いて考えられないんですかね?😇馬鹿なのかなって言いたくなります😇

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに出待ちは、あきれました😅
    高校生の妹ですらお祝いくれたのに、なぜ親の立場のあなたは分からないの?って思いました💦

    ほんとに役になってる気分なんでしょうね!!役に立ちたいなら、金だけくれって感じですよね😂

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    常識とかないんですかね🙄
    私の親からはお祝いと、上の子の誕生日祝ももらったのに、義父母からはなーんにもなしです。

    役に立った気でいるんですかね?
    本当、金だけよこせって感じちゃいます😮‍💨

    なんか産後本当無理になりました🙅‍♀️

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分常識は持ち合わせてなさそうです!😅
    私も実親はお祝いと、ベビーグッズ買ってくれたりありました!

    赤ちゃん産まれるまでは特に何も思わなかったけど、産まれてから嫌なことされる場合多いですよね💦

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり常識ないですよね…厄介な家族だなぁ…😮‍💨

    本当そうなんです!
    子ども生まれる前はまぁ、そんなもんかーくらいだったのですが、もう完全に無理になりましました🙄

    • 8月13日
ママリ

私は、来ても赤ちゃんと一緒に寝室に篭って、添い乳しながら一緒に寝てましたよー。
産後すぐだし、身体を休めることが優先項目ですよ。
気を使ってたら産後の肥立が悪くなります。
自分の身体を優先しましょう。
顔を会わせる必要ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント有難うございます!
    私も篭って一緒に寝ればよかったです…😣

    なんか他人が自分の家にいるのも落ち着かなくて…。
    もうしばらく来ないでほしいものです…。
    非常家族め…

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    義両親ってストレートに伝えないとわからない生き物です。
    「来ないでください。」とはっきり伝えるか、顔を会わせずにおもてなしせず態度に表すかしないと伝わらない生き物であることを知りましょう。
    空気読めないし、常識なんてありませんよ。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりハッキリ伝えないと駄目なのですね…。
    相手の状況とか考えられない、自分の都合ばかりな生き物なんですかね…

    今後はハッキリ断りたいと思います!

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

皆さんコメント有難うございました!
主人も保険の勧誘に怒り、しばらく義父母は我が家に来れなさそうです👏

皆さん本当に親身になっていただいたのですが、一番始めのコメントの方をグッドアンサーにさせていただきます🙇‍♀️