※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰タヌ子mama
ココロ・悩み

来月から週3日、1日5時間のパートを再開します。2人目の子供を計画中で不安があります。育児のストレス軽減方法を教えてください。

来月から仕事を再開します。
パートで週3、1日5時間程度のもんです。
フルタイム、正社員ママに比べたら全然少ないもんです。
そして2人目計画も同時にスタートする予定です。
タイミング合わせるだけですが💦
2人以上いるママさん
99%ワンオペで育児をやらなきゃいけない環境です。
不安がまだまだ残ってて素直に二人目が出来て喜べるかまだ迷いがあります。でも年齢的にも少し焦りがあります。
毎日の戦争のような育児をどのようにこなしてますか?
こうすると少しは気持ち楽になるよ!って方法や息抜きはありますか?

コメント

しーママ

うちも7月からパートで仕事復帰し、2人目も考えていたので7月から妊活始めました!
妊活1周目でまさかの妊娠で、思ってたよりも早かったのでびっくりしてます😂
正直不安はすごくあります!旦那が2月に転職したばかりなので給料がまだ少なく毎月カツカツなので、こんな状態で2人目妊活して大丈夫かな?とも思っていましたが、1人目の時は妊娠するのに3年かかったので、30なるまでには2人目が欲しかったので長い目で見てゆっくり妊活する予定でした😂
でも、やはり妊娠できたことは嬉しいですし後悔とかはないです!このまま元気に育ってくれたらなと思います!

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    おめでとうございます🎉うちも娘ができるまで3度の流産や不妊治療があったのでそう簡単には来てくれないだろうな〜と思ってますし、年齢的にも不安があるので早めにスタートしたい気持ちになりました。1人目でかなり産後苦戦したのでこれがまた2人目も同じことになるのでは?とも思うけど…ふたり子供が欲しいというのが諦めきれずスタートしようとしてます😓
    同じ方がいてちょっと安心しました。不安が消えることないですよね😭

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

早くに子育て終えたくて1人目出産後一年後に2人目授かりました!
旦那の仕事柄出張が多くワンオペも多くて大変ですが毎日なんとか頑張ってます😂
私の息抜きは上の子が保育園行ってる間にたくさん寝たりドラマ見たりしてます!!
けどやっぱいっぱいいっぱいになってイライラしちゃう時が多いので爆発しそうな時は1人になって無になるようにしてます!

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    一気に産んでという感じですね!確かに早く自由になりたーい😅と育児中は思ってしまいますよね💦常に子供優先となると自分の時間とは?休むとは?って分からなくなってきますね💦
    保育園に行ってる間は本当に静かですよね😭ありがとう先生って心から思ってます💦(まだ慣らし中なのに😅)寝るのもドラマもいいですね〜🥹それでもやっぱり爆発しそうになりますよね💥次から次へと色々起きて目が回る毎日ですもんね🥺無になる努力必要ですね🥺無になる練習不足です😭爆発しちゃって凹む日々です😞💦コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月13日