
子供をお風呂に入れる方法について教えてください。
こんにちは😊
質問なのですが、みなさんひとりで子供をお風呂に入れる時どうやって洗っていますか?
私はガーゼを濡らして頭をゆっくり濡らしていき、石鹸をつけて手でまんべんなく洗って、耳に水が入ったらいけないので、お湯を頭から流さず、ガーゼタオルを濡らしてゆっくりと拭き取っていってます。
ですが、直截頭にお湯を流してないので洗い残しがあるんじゃない?と友達に言われました💦
確かに頭からお湯をかけるほうが、しっかりあ流せるとは思いますが、耳に水が入ると中耳炎になるし、抱っこして耳を塞いでって1人ではなかなか難しいので、上記のような安全なやり方でしています。
みなさんのひとりでの入浴方法を教えてください❗
参考にしたいです🙇🙌
- おいも(8歳)

♪ちぃ♪
私は自分の膝にタオルを敷いてそこに寝かせて洗っています!
そうすれば両手あくので、頭もシャワーで流せますよ🙆
耳の周り洗う時だけ、片方の手で耳を塞いでシャワー流してます!

スーさんスーさん
横抱きで腕に頭を乗せて、
足先から流し始めて頭をジャーっと流したら、顔だけ手で軽く濡らして
泡で頭→顔→体って洗って
シャワーを頭→体で流してから、
上体を起こして「行くよー!」で頭のてっぺんから顔を流します☺
1ヶ月過ぎてからずっとこれですが、横に向けないので耳にお湯も入らないし、ちゃんと目をつぶるので泣きません。
コメント