※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初診はいつが適切でしょうか?産後生理再開せず妊娠。着床出血後陽性。体温未測定。6週心拍確認で受診したい。

いつ初診に行きますか?産後生理が再開しないまま妊娠しました。行為日は7/18のみです。着床出血らしきものが8/3にありました。生理かと思っていたら出血が続かずに次の日には検査薬で陽性がでました。体温もまったく測っておらず、排卵日の検討がまったくつきません。6週の心拍確認くらいで受診できるのが理想なんですが、みなさんならいつ病院を受診しますか?

コメント

ママリ

7/18のみであればそこが確実排卵日周辺なので
18を2wと仮定して
私なら6w以降に初診にいきます!

なので8/15以降ですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☺️
    排卵日が2wですね!
    なんとなーく排卵日と行為日がずれている気がするので、17、18あたりに行ってみようと思います❤️

    • 8月12日
しんでんず

産後なのでズレてることを前提に…

生理28日周期だとして、

生理初日
↓14日(周期が長い人はここが長い)
排卵、行為
↓14日
生理予定日

と考えると28日周期の場合は7月の始めが生理初日(妊娠1週目)になるかと。35日周期の場合は6月末かな?と考えます。

そしたら今はきっと6週になるかどうか??なので、週明けに行くとちょうど良さそうな気がします🫡

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます❤️
    生理周期長い人は排卵日までが長いって知りませんでした😳
    行為日から逆算して着床出血までえらい時間かかってるから排卵日が行為日から2、3日はずれてる気がするので、17、18日くらいに初診行ってみようと思います☺️

    • 8月12日
  • しんでんず

    しんでんず

    あくまでも予想ですが☺️
    フライング(生理予定日)でも妊娠検査薬陽性になるので、8/3から2週間後くらいの17.18くらいは狙い通りな気がします🤣
    でも予定日が決まるのは9週ごろでしょうか…胎児のサイズをみながら確定していくことになりそうですね!

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    上の子2人は基礎体温をつけていたのでなんとなく排卵日が分かってて、初診が6週、2回目が9週で予定日確定しています☺️
    今回は予定日から逆算して排卵日もあとで分かるって感じですね🤣
    とりあえず病院行ってみないとわからんですね✨

    • 8月12日