※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな🌷
子育て・グッズ

7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で伝い歩きを始めたが、1歳になってもまだ歩かない。待ち遠しい気持ちでいる。

1人立ち、1人歩きはどのくらいからしましたか?😮
7ヶ月でつかまり立ちをして
8ヶ月では伝い歩きをして
ついに1歳になったのですがまだ予兆もありません😂

焦ってるとかではないのですが、早く頑張って歩く姿を観れるのが待ち遠しいです🌙

コメント

おうちゃん

つかまり立ちは10ヶ月、伝い歩きは10ヶ月半、独り歩きは1一ヶ月です!

  • はな🌷

    はな🌷

    つかまり立ちからの成長がはやいですね!
    11ヶ月で歩けるようになったなんてすごいです✨

    • 8月12日
あすか

明日で1歳になる子ですが、11ヶ月になったぐらいのときにひとりで立ちました🐾
今は1分ぐらいであればひとりで立っとくことが出来ます!
そこから1歩がなかなか出ず、歩くのはまだまだみたいです😂

  • はな🌷

    はな🌷

    1人タッチすごいですね👏なにか立つ時にきっかけみたいなのありました??

    一歩は赤ちゃんにとっては難しいですよね😂

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

娘も7ヶ月でつかまり立ちして8ヶ月で伝い歩きしてました!
1歳0ヶ月で1人立ちして1〜2歩
1歳1ヶ月で10数歩
1歳2ヶ月半であんよがメイン
1歳3ヶ月で靴を履いてスタスタ
でした😃
なかなか慎重派だったと思います!

  • はな🌷

    はな🌷

    同じ感じですね👏
    伝い歩きも早かったのに、なぜだろうと思ってたのですが、仲間がいて安心しました✨
    我が子も慎重派のびびりタイプなので、時間がかかるのかな😂

    • 8月12日
くまこ

うちの子も数日前1歳になりました。まだ歩きません。
1人で何もつかまらずに立てたのは10ヶ月半くらいだったと思いますがやはり1歩が出ませんね。

私も旦那も歩くの遅かったらしいので期待してません😂
というかハイハイでも追いかけるの大変なのに歩くようになったらもっと大変だろうし最初は転びまくるだろうしでまだしなくて良いよ〜と思ってます😂

  • はな🌷

    はな🌷

    何もつかまらずに立てるのすごいですね!!
    子どもにとっては一歩出すのはとても大変な事ですよね😂

    我が家もパパがゆっくりさんだったので、遺伝的なものもあるのですかね?😮

    • 8月12日
ツー

上の子👦は、つかまり立ちと伝い歩き10ヶ月、一人立ちと独り歩きは1歳2〜3ヶ月
下の子👧は、つかまり立ちと伝い歩き7ヶ月、一人立ち10ヶ月、独り歩き11ヶ月でした👣

  • はな🌷

    はな🌷

    兄妹でも違うのですね😮せいかくの差とかもあるのでしょうか😳

    • 8月13日
ひかり

9ヶ月でつかまり立ち
10ヶ月で伝い歩き、

1人立ちと歩き始めが同日で、1歳1ヶ月で、

その日のうちに何十歩も歩き、翌日ハイハイ卒業しました😂

慎重派だからか、つかまり立ちや歩き始めも、ほぼ転ばず、
転んでも手が出るので怪我知らずでした。

  • はな🌷

    はな🌷

    立ってそのまま歩いたなんて、たくさん筋力アップをしていたんですね✨

    我が家も慎重派なので、同じ感ですかね😂

    • 8月13日
はじめてのママリ

6ヶ月でつかまり立ちと伝い歩きしたのにまだ全然1人立っちしません😂😂
ハイハイをたくさんすると運動神経が良くなると聞いたので、焦らずめっちゃハイハイさせてます!

  • はな🌷

    はな🌷

    6ヶ月と早かっても、ハイハイマスターの子もいるのですね!ちょっと安心しました😮‍💨
    運動神経良くなるんですね、!!初耳です👏

    • 8月13日