※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が食事後のお菓子を欲しがり、食事の量が増えてきて困っています。お菓子を止めさせたいが、娘が納得してくれずイライラしています。どう説明すれば納得してくれるでしょうか?

夜ご飯の後のお菓子についてアドバイスお願いします。

娘は少食でご飯を本当に食べません。
家でも外食でもお菓子でも何もかも少しで、唯一保育園ではたくさん食べています。

全部のおかずを一口ずつ食べればいい方で、特に4歳くらいまで白ごはんを数口くらいしか食べず、いつからかお皿のご飯を全部頑張って食べたらお菓子を食べていいルールができていました。
お菓子は大パックの小分け1袋だったり、アイス数口程度で、お菓子も少ないです。

最近になり、以前より食べる量が少し増えてきて、下の子が離乳食が始まったタイミングもあり、夜ご飯の後の間食を止めさせたいと思うようになりました。

前からお菓子を止める説明をしていましたが、いざお菓子を止めるとなると、なんで食べたらいけないのか?と言い、お菓子が欲しいと繰り返します。
勝手に食べたりすることはないですが、お菓子お菓子とうるさいのでイライラしてきます。
今日はお菓子ないならご飯も頑張らなくていいよね、と言い、残そうとするので怒ってしまいました。
間食の習慣を作った私が悪いことは分かっています。
なぜお菓子がいけないのか納得すれば繰り返し言うことも減るのかなと思うのですが、どう言えば納得すると思いますか??

コメント

きなこ

なんで食べたらいけないのか納得する理由を見つけるというよりも、お母さんが思う「なんでお菓子をやめようと思ったのか」を正直に伝えたらいいのかなと思いました!
この場合「貴方は小さい時食べる量が少なくてお母さんは本当に心配したのよ。だからご飯でもお菓子でも、食べられるものならなんでもいいと思っていたの。でも今の貴方はご飯を食べられる量が増えてきたよね😊ママ嬉しいよ!毎日頑張ってくれてえらいね😊ありがとう😊だからこれからは、お菓子はおやつの時間だけにして、ご飯のあとは栄養のないお菓子よりも果物を食べて欲しいな」とか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感じで一度伝えてみます!
    果物は朝に出すことが多かったので夜にも取り入れてみることにします。
    ありがとうございます!

    • 8月12日