※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
ココロ・悩み

息子に合う児童発達支援事業所が見つからず、3つの候補があり迷っている。それぞれのアプローチや親へのフォローについて悩んでおり、次の児発を決めるのが怖く不安。アドバイスを求めている。

発達障害がある息子に合う児童発達支援事業所がわかりません。

マイワールド、マイルールがあって思い通りにならなかったり、注意されたり、自分の理想にならなかった場合に他害あります。
それをどうにか他害ではなく、自分の中でま、いっかと切り替えたり、別のやり方を見つけたりできるようになるにはどこの児発がいいかわかりません。

今行ってる児発ではもうアプローチ方法がわからないから見きれないから辞めてほしいといった遠回しのこと言われたので新しい児発を6ヶ所くらい見学に行きました。
その中で3つ迷ってます。全て小集団療育です。

息子の今の傾向を話した上でどのようなアプローチをしてくれるかで決めたいのですが、
どこが一番良いと思いますか?


①人との関わりは大人対子ではなかなか得られない
子対子で関わるからこそ意味がある
手が出てしまうのはしょうがないし正直お互い様
お互いやられて学ぶ  という考え
親へのフォローあり(預かり目的での利用可)
強度行動障害支援の先生在籍

②自分の思い通りにならないと納得いかない
という発想は本来3.4歳なら定型児でも言える事
それで+発達障害があるなら尚更難しいし、そこを手を出さない!思い通りにならないのはしょうがないでしょ!と他者の思考を理解させようと教えるのはおかしい
いずれ発達はしていく、どんなにゆっくりでもちゃんとできるようになる
なので今は手が出ても根気強く諦めず伝える事が大事、できる日がきたとしてもできない日もある事を理解しておく  という考え
親へのフォローあり(預かり目的での利用可)
強度行動障害支援の先生在籍

③関わる相手が大事
何でもかんでも優しく思い通りにさせてしまうと本人は自分が立場が上だと勘違いしてしまい、何しても許されると思ってしまう
ある程度はある意味厳しく伝える(走らない、おもちゃは優しく片付けるなど)
そういったやんちゃな子はウェルカム
伸び代があると言ってくれた
親へのフォローあり(預かり目的での利用可)
強度行動障害支援の先生在籍


どこも言ってる事はなるほどな。と感じました。
今の児発からショックなこと言われなかなか落ち込んでしまい、次の児発を決断するのが怖いですし不安です。
また同じような結果になってしまうんじゃないか、自分の決断が息子を苦しめるんじゃないか、と決断できずにいます。


みなさんからのアドバイスをいただけると嬉しいです。

(個別療育は別で考えています)

コメント

🐱ྀི🐱ྀི👻

3ですかね!
うちの息子も発達障害ありで切り替え下手くそで癇癪はあんまりしないですが多動があるためすぐに走ったり飽きちゃったりするため集団のところに通ってた時期もあったんですがすぐ調子乗っておふざけモードにはいるので大変でした( ̄▽ ̄;)
そこは引越し関係で通えなくなり今は保育園系列の母子通園の個別に通ってますが親はマジックミラー越しに見る感じなのに息子がママは?ママは?って集中出来なくてこないだは散々な思いしました(¯꒳¯٥)