
コメント

けー
わたしは子宮鏡やって生検はせず、炎症を目視で確認したのでそのまま投薬治療になりました。
2週間抗生剤飲んで再検査、炎症も治まってその後不妊治療再開しました。

ななな
ポリープ除去手術と並行して行った検査で、9個/20HPFでした!
同じく、2週間の服薬で7,8割の人が治ると言われましたが、次回の検査で全く結果が変わっていませんでした😭
めっっちゃショックでした🫠
また別の薬を服薬し9割以上の人が治るとのことで再検査はしませんでした!
その後体外1回で妊娠できました☺️
-
しな
内膜炎の原因は細菌と言われてもピンとこなくて…
でも初めて検査したので、わかって良かったと言う気持ちもあります。
服用しても変化ないのはショックでしたね😭でもその後改善された上に、妊娠されたと聞いて少し光が見えました!!(^^)
シプロキサンという薬を2週間分処方されました。
先生は再検査の必要はないと思ってると言っていましたが、目に見えて変化が分かれば安心できるので再検査どうするかは検討中です。- 8月12日

はじめてのママリ🔰
私も子宮内膜炎で、2週間ほど薬飲んで治りました!
その後、移植一回で妊娠でき、出産しました!
-
はじめてのママリ🔰
その時は再度子宮鏡検査して炎症治っていたので移植になりました!
- 8月12日
-
しな
そうだったのですね!
私はとても数が多いのでどうなることやら…
頭抱えていても仕方ないのはわかってるんですが、今はとりあえず服薬をして前向きに考えていきたいと思います😭- 8月12日
しな
そういった検査方法もあったのですね!
2週間服用を終えても再検査は必要ないと先生は言っていました💦
希望すれば再検査できるそうですが…
けー
そうなんですね。ほとんどの人がそれで治るけど、時々治らない人もいて薬を変えて再度2週間服用とか聞きましたよ💦
しな
何も症状がないのでへんな感じですが💦
改善される方もたくさんいるようなので、あまり下を向かず治療再開を目指していきます‼️☺️