
※経験者さん意見おまちしてます※妊娠中、胃痛がありママリでも相談に乗…
※経験者さん意見おまちしてます※
いつもママリお世話になってます!
妊娠中、胃痛がありママリでも相談に乗ってもらってました。出産後、その症状も収まり慣れない子育ての日々に追われてたのですが、先週、久々にその痛みに襲われました。
夜ご飯後の悲劇……妊娠中は子宮の圧迫で胃が痛いのだと思っていて、産後なかったから治ったのかと思ってました。
痛みが収まり次の日の朝、またもや朝食後に痛みが…そして昼過ぎても治らない…
病院に行き、ついに原因判明!
胆石。
手術してとったほうが良いと言われました。
でも、手術怖いしまだ子供授乳中だし、入院ってなるとなかなか大変だし…
すぐには返事出来ず断りました。
でもいつまたなるかわからない。
手術で胆嚢摘出した方見えますか?
入院期間はどれくらいでしたか?
手術費用はどれくらいでしたか?
その間、子供はどうされてましたか?
手術までにまたならないために何かしましたか?
色々聞きたいです!お待ちしてます~~(´Д` )
- キングぽちゃ☆(6歳, 8歳)
コメント

すみしー
こんにちはっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
胆石、とれるならとった方がイイですよー!
今は腹腔鏡手術で1週間程度で退院できるとききましたっ!
ワタシの祖母の話になっちゃいますが、年齢的にも手術なんて…っと自ら拒否したのもありますが、胆石が胆のうを塞いでしまい、胆管炎になり、亡くなりました…💦
小さな石でしたが、たかが胆石されど胆石…
近い月齢の赤ちゃんがいるお母サンというコトで、余計なお世話かと思いますが、治せるなら是非治して欲しいですっ…m(__)m

マベル
すごい前の質問にコメントごめんなさい!その後胆石大丈夫かな?私もはキングぽちゃさんと全く一緒で妊娠中に初めて胆石発作が起こってずっと子宮の圧迫だと思っていましたが、産後1カ月くらいでまた起こり、痛すぎて救急車で運ばれた結果胆石と判明しました。私は産後3ヶ月の時に腹腔鏡手術で胆嚢摘出しました!私としては手術をオススメします。入院期間は5日間でした。手術前日から入院して手術当日と術後3日間です。子供は実家に預けて母と兄(未婚です笑)が面倒見てくれていました。費用は覚えていません💦すごく前の質問なのでもう解決してるかも知れませんが、私と全く同じだったのでつい😅あんな超絶痛い思いをまだされてると思うと心配です。解決してますよーに。
-
キングぽちゃ☆
コメントありがとうございます!
同じですね!ほんと、あの時は子宮の圧迫だと思って耐えてました!
未だに手術はまだしてません…😭
ほんっっっとに痛いですよね…毎日ヒヤヒヤしながら食事してます(笑)
医者にもまたなる前に手術して取った方があとが楽だよって言われてるので手術はしたいのですが…費用がかかるのと授乳中って事もあってまだ実行できずにいます。
早く取っ払って楽になりたいです。゚(。ノω\。)゚。
手術後どんな感じだったか覚えてますか??- 3月10日
-
マベル
まだ手術してないんですね!あの痛みに怯えながら暮らすの辛くないですか💦一刻も早く手術出来ますように👏🏼費用は確か10万円くらいかかりました。高額ですが、その価値があったと思ってます!あの痛みから解放されたので(笑)体のことなので実家からとか少しお金借りたり出来ればいいですね。あと私も完母でしたが産後3ヶ月で手術しましたよ!術後1番始めにした事は夜中に目が覚めてナースコールして、さ、搾乳機取ってくださいぃ…と言いました😂😂五日間は搾乳して過ごしましたが、母乳が止まることも無かったです。
手術当日は朝から絶食で手術しました。術後は手術室で意識が戻ってから部屋に戻り、兄とも普通に話したらしいですが全く覚えていません。私の記憶にあるのはその日の夜中にナースコールして搾乳した事です(笑)
術後1日目は痛くてベッドから起き上がれ無かった気がします。まだ右胸の横あたりに管が付いていて、それを抜いて貰ってからだんだん動けるようになりました。2日目には大部屋に移って、ヨチヨチ歩きながらトイレとか行ってました。3日目はだいぶ痛みもマシになり、4日目の午前中で退院です。走るとかは出来ませんがゆっくりめに歩いたり階段登ったりは普通に出来ますよ!それから赤ちゃん抱っこも!あとお風呂も普通に入ってオッケーです!
体は私の場合みぞおちとおへそ、右胸の横の三ヶ所に穴を開けて手術しました。今息子が2歳なので約2年弱前の手術ですが、おへそと右胸の傷跡は全く分かりません。みぞおちだけは1センチくらいの傷跡が残りました。ビキニとか着ると少し見えると思いますが、そこまで神経質になるほど醜い傷じゃないです。
私は夫と二人暮らしで頼れる実家は近く無いし、夫も夜まで仕事で育児は私が1人で担当しているので、もしあの痛みがまた来た時に赤ちゃんに何かあったら困る!と思って早めに手術しました。
超長いコメント失礼しました😂でも胆嚢取らない限り一生あの痛みに怯える事になるので早く手術出来ますよーに!!!- 3月10日
-
キングぽちゃ☆
いやー、詳しく教えてもらえてすごくありがたいです!
出産後一回激痛に襲われてからは今の所来てないのですが…
やっぱり早目に取り除いた方がいいですよねー😰早くとりたい(笑)あの痛み、ホントハンパないですもんね(^^;;
搾乳してたの覚えてるとこ笑っちゃいました‼︎でも、搾乳機しなきゃお乳も痛いですもんね💦
一応実親に頼れるので、子供の面倒は見てもらえるんですが…お金も多分言えば貸してもらえると思いますが、なるべくなら借りたくないんですよね😖
術後の痛みはそのみぞおち痛よりましでしたか??- 3月10日
-
マベル
術後翌日は結構痛いですが、日を追うごとにどんどん痛みは良くなりますよ!退院する頃には普通に生活出来るので、私は退院当日から子供の面倒見てました。痛みはあの発作に比べたら全然マシです。しかも治っていくと分かってる痛みなので全然我慢出来ます。もう何食べても痛くなる事ないので食後に怯えなくて済みますし😅
先生からも説明があったと思いますが、胆石が胆嚢にあるうちは大丈夫ですが、総胆管と言う大事な管に石が落ちると総胆管結石になって膵炎や敗血症という死に至る症状が出ることもあるそうです。胆石を持ったまま手術せずに暮らしている人も多くいますが、常に爆弾を持っている状態なので手術をオススメします。このまま一生石が動かず発作も無く痛くないかも知れないし、明日にでも石が総胆管に落ちるかも知れない。誰にも分からないですが結構博打ですよね💦子供が出来てからこの子を残してまだ死ねないっ!と思い、リスクを取り除くために術後を決めました😊
もちろん手術しないでそのままでも可能だそうですが、その場合は年に一回はMRIを受けて石が動いてないか確認した方がいいそうですよ!!- 3月10日
-
キングぽちゃ☆
下のが返信です💦
- 3月10日

キングぽちゃ☆
やっぱり痛いですよね、手術ですもんね!(笑)
でも、あの痛みより痛くないなら全然我慢できますね!陣痛の方が耐えれたような気さえしますw
今思えば、妊娠中は頻繁に石が落ちていたんだなぁっ 思うと怖いです💦
ホント子供のこしてはまだ死にたくないし、痛いのも嫌なのでやっぱり早目にやってもらった方が良さそうですね!
保険とかって入ってました?
変な質問してごめんなさい🙏

マベル
いや、本当に陣痛のが痛くなかった気がする!私はあまりに痛過ぎて毎回吐いてて、さらに過呼吸になってすっごい苦しかったです😭胆石の発作は病気の中でも三大発作らしく、すっごい痛い事で有名らしいです。
保険は入ってなかったので、三割負担でしたが、高額医療限度額適用制度が適応されて減額されたと記憶してます。最初から減額されたのか、まずは自分で払って後に返金があったのかは忘れてしまいました💦
-
キングぽちゃ☆
あたしも吐いてました‼️
はくと少し落ち着いていたので😅
過呼吸にまでなるなんて大変でしたね😭
あたしも保険入ってないので、考え中です💦
色々教えてくれてありがとうございます‼️- 3月11日
-
マベル
吐きますよね〜😨吐いて楽になってたから最初は妊娠で胃が圧迫されたせいだと思ってたんですが💦なんか妊娠中は胆石になりやすいらしいですよ!私は胆石の発作で吐く時にお腹に力が入って切迫早産になりかけました😭キングぽちゃさんも2人目を考えてる場合はお気をつけて!グッドアンサーありがとうございます😊
- 3月11日
-
キングぽちゃ☆
妊娠中、全く同じ事思ってました!
妊娠中はなりやすいんですね💦
早目に取り除いて美味しいもの食べまくれるようにしたいです(笑)- 3月11日
-
キングぽちゃ☆
こんにちは!以前は質問回答して頂きありがとうございます!
また、質問なんですが覚えてたらでいいので教えて頂きたくて💦
胆嚢手術の時、入院中子供に母乳与えれない時はどうしてましたか?
母乳を冷凍?ミルク?
完母なので、今更哺乳瓶から飲んでくれるのかと不安で…
マベルさんからしたら、
まだ手術してないのかよって👋ツッコミたい所ですよね😅
早く手術したいんですが…😭- 4月10日
-
キングぽちゃ☆
再びこんにちは!
海外ですよね?なかなかママリ見れないですよね💦
私事ですがついに、昨日手術しました!まだ2日目なので、マベルさんと同じくヨタヨタ歩きながらトイレ行ってます😅
今はまだ術後で痛いですが、あの痛みからこれから解放されると思うと幸せです!
早く無事退院出来たらと思ってます!
少しだけ手術の話をすると、摘出した胆嚢を旦那が見たそうです(笑)中身も!(笑)石が6個くらいあったらしく、胆嚢も炎症を起こしていたと医者に言われたそうです!
ここんとこ激痛がなかったものの、右の脇腹あたりはたまに違和感があったりしてたので石はいつでも落ちていいような状態だったんだなーって思ったら恐怖でした。
手術した日は寝れなくて、何度もマベルさんの文を読んで励みにしてました!
結局、子供が今5ヶ月で完母だったのでミルクの問題もありましたが、なんとかミルクも飲んでくれて実母に任せっぱなしです(笑)
手術の費用も実母が出してくれると言ってくれました!(lucky)
あと数日この痛みから解放されたらまた育児に専念して何よりも旦那や家族を大事にしていきたいです!
マベルさんが、いつかこの文を読んでくださればいいなと思ってます⭐️
長文で失礼しました!- 5月16日
-
マベル
四月の返信、見れてなくてごめんなさい!!1ヶ月くらいママリ開いてなくて、今日偶然開いたらキングぽちゃさんから返信が‼️
手術されたんですね!良かったです〜😭
術後は痛くて辛いと思いますが、どんどん良くなるので頑張って下さい!
授乳の件も何とかなってよかった👏🏼ちなみに私も完母でしたが、うちの子も入院中は哺乳瓶で飲んでくれてました🍼母の危機を察したんでしょうか(笑) 退院後は飲むお薬とかも無いので即授乳出来ますよ👍🏼
本当に本当に手術して良かったですねー!実は私の兄も胆嚢の手術した事があるのですが、兄はキングぽちゃさんと同じくずっと脇腹が痛いな〜と思って過ごしていたらある日激痛が!急いで病院に行って胆石と診断されました。ただ胆嚢が炎症を起こして大きく腫れていて、このまま晴れたままでは手術出来ないと言われ、まさかの1ヶ月絶食で入院していました。点滴だけで栄養補給して1ヶ月、辛過ぎたそうです(笑)
その後腫れがおさまった所で腹腔鏡手術をしたのですが、やはり炎症の関係で腹腔鏡では胆嚢が取れず、急遽開腹手術となり、術後の入院も延びてました😅
兄はとことんついてなかったですが、キングぽちゃさんも胆嚢が炎症を起こしていたみたいなので、兄の二の舞いにならなくて本当に良かったです✨- 5月17日
-
キングぽちゃ☆
わぁー😆マベルさんから待ちに待った返信‼︎(笑)すごく嬉しいです‼️✨✨プロフに海外って書いてあったのでいつかは見てくれると…待ってました😭
まだ痛いですが、ホントに死んだら元も子もないので、手術してよかったです!
授乳の件は手術当日ギリギリまでおっぱいあげてから8時間くらい哺乳瓶を受け付けなくて母が密かに泣いていたそうです。😰旦那からのLINEで教えてもらいました。
そう思うと子供が1番可哀想でした⤵︎
これを機に混合か完ミにしようかと思ってます!最近母乳も足りてなかったので💦
お兄さんも胆嚢摘出したんですね‼︎そんな事が兄妹であるんですね‼︎
お兄さんの1ヶ月絶食って…辛いですね…
しかも、結局開腹…ホントについてなかったですね💦
でももう大丈夫なんですよね?
私も仲間入りです(笑)😆
明日退院です♫
子供はまだ抱っこ無理そうです😅早く手術すればできたかもですが😅
でも会えなかった分またたくさん可愛がろうと思います💕
ちなみに、今は揚げ物とかも食べれてますか?- 5月17日
-
マベル
久々にアプリ開いてみて良かったです♡手術メッセージ見逃さなくて良かった😊
ホント、手術の痛いのと胆石持ったまま怯えるのだったら絶食取って良かったですよ👍🏼
私は哺乳瓶は慣らすために手術前日くらいに一回搾乳して練習しました。でも哺乳瓶を受け付けてくれるようになったので、術後預けるのが楽になりましたよ😂
兄はもう大丈夫です!私も兄も揚げ物、ポテチ、ケーキや辛いものまで何でも来い!です(笑)卒乳後見事に太りました😂
ただ元々私は便秘タイプの人ですが、術後は便秘解消(若干お腹ゆるい時も…)しました。ネットで見るとお腹緩くなったという人も見かけたので、もしかしたらそういう症状が出るかも知れません。でも下痢とかではないです💦汚い話すみません!
兄は便は全く変わらないと言ってたので、人によると思います。
退院楽しみですね💕数日ぶりに会う我が子は可愛さ倍増ですよ〜😍私はまだ子供が3ヶ月だったし、うちの子は小さめだったので抱っこ出来ましたが、大きくなってると抱っこは辛いかもですね💦でもゆっくり育児スタート頑張って下さいね✨😊👍🏼- 5月18日
-
キングぽちゃ☆
すいません、下が返信です💦- 5月18日
-
マベル
臓器取ったのに、術後は結構ほったらかしですよね(笑)食事指導もなく、薬もなく、私は1週間後に経過観察の診察に行ってそれで終了でした😅簡単過ぎない!?って感じですが、それは手術が上手くいった証拠ですよね✨私も妊娠中つわりと胆石にビクビクして痩せましたが、手術で不安が解消されたのと卒乳したお陰で見事に太りました😂
お腹ゴロゴロはどうだったかなぁ?オナラとかは普通だったと思います!あ、でも術後にオナラ出たか先生から確認ありましたよね?なんか臓器の手術をした後はオナラが出たかがすごく重要らしいですよ!オナラが出ればちゃんと動いてるって証拠らしいです!なのでゴロゴロもオナラも悪い事ではないと思いますよ😊
あと私のデブ腹写真で申し訳ないですがこれが今の傷跡です。私と一緒ならおへそとみぞおちと、脇腹に二個穴を開けましたよね??
これは脇腹の二個の手術痕です。
真ん中とそれより左斜め下に傷跡が分かりますかね?横棒みたいに見えるのが傷跡です。これは結構近寄って撮ったので分かりますが、普通に鏡にお腹を写したらほとんど分かりませんよ!シミかな〜くらい😂今は傷跡大きくてビックリかも知れませんが、これくらい薄くなるのでご安心を💕👍🏼- 5月18日
-
キングぽちゃ☆
術後の話がやっと退院の朝にありました😅食事指導は油ものや脂質が多いもの等は気をつけた方がいいですよって言う話でした!
あとは暴飲暴食だめですよって感じでした!
やっぱりまだまだお腹に違和感ありますね〜〜😭こんなもんですか?痛い時もあります😭食べるとき怖いです(笑)
しかも子供の抱っこキツかったです⤵︎体力も落ちてるのか家事もままならずって感じで⤵︎来週の火曜までは母に頼れるのでそれまで少しずつ慣れないとさすがに育児がこなせない⤵︎ヤバイです。
オナラ良いんですね😁便は聞かれたけど、オナラは聞かれませんでした(笑)大部屋だったので我慢するのが大変でした(笑)
写真ありがとうございます!
同じです!切られたとこ!
どこもやり方は同じなんですね〜〜😁
私のブヨブヨの腹もみてください(笑)これでも痩せたんです(笑)- 5月18日
-
キングぽちゃ☆
マベルさん細いですよ👍💕- 5月18日
-
マベル
食べることは好きだけど、暴飲暴食なんてした事ないのに何で胆石になったんだろう😅子供のためになるべく健康でいたいですね!
しばらくはやっぱり違和感はありましたよ。傷口がズキズキ痛かったり…。私は退院後食べる時の恐怖はなくって普通にパクパク食べてました😂食いしん坊万歳😂でも術後は私も少しの間家事は母に頼りました!子供の事だけ自分でやろうと思ってそれだけはやってましたが。子供も3ヶ月で小さく軽かったし。
でもキングぽちゃさんは体調が万全でないのに無理したらダメですよ〜‼️痛みも少しずつ良くなっていくと思うので、頼れる間はお母さんにガンガン頼りましょう‼️
傷口懐かしーい!🤣(笑)
そうそう、私もこんなテープ貼られてました!自然に剥がれるまで剥がさないでねって言われた気がします。
おへその傷は1番大きいらしいですが、もうシワと一緒になって全然分かりません。他の傷も薄くなるので大丈夫ですよ〜👍🏼
いや〜ほんと、無事手術終わって良かったです♡状況が全く同じだったので人ごととは思えず✨親戚のおばちゃんの心境でホッとしています😂- 5月19日
-
キングぽちゃ☆
私も食べるの大好きです!
暴飲暴食は昔から結構してましたよ!なのに、妊娠したらなるなんて…ヒドイっ‼︎って思いました!本当無事終わって良かったし、死に至らなくて良かったです!
今の傷の痛みも治るでしょうし!マベルさんからのコメントなかったら手術はまだまだ先伸ばしにしていたと思います!
本当に感謝です♡
ヘソの傷はヘソが更にできたみたいになってます(笑)
術後の後遺症なのか肩がめちゃくちゃ痛くなります⤵︎
なので鍼治療してもらいにいこうと思ってます(笑)
しかも今日実家に帰って頼りまくります😆
また気になる事あったら聞いてもいいですか?😅- 5月19日
-
マベル
週末はバタバタしてて見れてませんでした!
ごめんなさい!
妊娠すると胆石発作が発生する確率高くなるらしいですよ!でも何でかはあんまり分かってないらしいです。
手術して、これから暴飲暴食は控えつつ(笑)、美味しいご飯楽しみましょうね😍
手術の影響が肩に出てるんですか?酷くならないといいですね😧実家にはこの際どっぷり頼りましょう👍🏼🤣
もちろん、また何かあったら連絡下さい😊ママリってお友達登録みたいなの無くて直接連絡出来ないのが残念ですね💦
今後は健康診断の時とか胆嚢無いって伝え忘れないで下さいね!私は健康診断の時言い忘れてて、腹部エコーで技師さんがめっちゃ焦ってました(笑)
もう他の手術しなくていいように、健康でいたいです✨- 5月22日
-
キングぽちゃ☆
毎回お返事ありがとうございます😊
暴飲暴食気をつけます‼︎
あれから、鍼治療行ってから調子イイです😆✨
ホントママリで友達登録とかあると便利ですよね(•́д•̀)
健康診断の話、ありがとうございます‼︎
技師の人焦ってたんですね(笑)
伝え忘れないように気をつけます🌟- 5月22日

キングぽちゃ☆
私も哺乳瓶練習やってて、一回だけ結構飲んでくれた事があったんですけど、それ以来ほとんど飲まず…遊び飲みしては哺乳瓶拒否の繰り返しで嫌になるとギャン泣きで仰け反ってました ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
今ではミルクグイグイらしいので、ホント入院中、母に感謝です♡
ホントこれからあの痛みが襲ってこないと思うと清々しいです♫
お兄さんもマベルさんも揚げ物、ポテチ、ケーキに辛いものほぼ良いんですね😭✨✨
術後の食後指導とかあるのかなーって思ってたんですけど、主治医からは何もないので少し心配してましたが😅
元々食いしん坊なので、妊娠から色んなものをたくさん食べれず体的には痩せてよかったんですが、これからやっぱり太りますかね?笑笑
健康って大切ですね😆
ネットで術後の後遺症って結構出て来てすごく不安なんですがそれが無いことを祈りたいです‼︎
私、お腹ゴロゴロするんですけど、ありましたか?音が大きいのとゴロゴロ言ってる時間が食後でも長いんです💦
それと、オナラが凄くでます(笑)
キングぽちゃ☆
コメありがとうございます!
手術の仕方とか、期間とかは聞いてて胆管炎の話も聞きました💦
胆管炎になると危険とは聞いてましたが…おばあちゃま残念です。
でも小さい石でもそうなってしまうんですね😰
お話ありがとうございます😖