※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

31日の給料日まで食費が26000円しかない。妊娠中で働いていない3人家族。アドバイスをお願いします。

31日の給料日まで食費が26000円しかありません…

3人家族で、子供は4歳。

私は妊娠中で働いてないです。
食費は多めに見積もっていましたが、悪阻がまだあり弁当に頼ることが多かったので…だいぶ減ってしまいました。


やれない額ではないですが
やれますかね…?(-。-;


お米はたっぷりあるので買う必要はないです。
アドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

一日1300円なので、お米とその他調味料のストックがあれば乗り切れる気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安い食材を探すのが一番ですが、日持ちする副菜をストックするのもよいかなと!
    大量に安く買って、冷凍したり😊

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日1300円!ありがとうございます。
    そう考えるとやれる気がします、頑張ります

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

3人なら全然いけると思います!
ただ、つわりで作ることできないと辛いですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康ならいけるんですけど
    悪阻でまったく動けない日とかがあって…

    なんとか頑張ります

    • 8月12日
deleted user

毎日どんぶり飯とかにすればいけると思います!

チャーハンとか、うどん、素麺とか…
カレーライスとか、簡単なメニューを今月だけど割り切るようにすれば大丈夫じゃないかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、カレーとかチャーハン大好きな旦那なので
    それをやれば行けるかもですね…!
    ありがとうございます♪

    • 8月12日