
産後10日目で膀胱炎になり、母乳をやめたら胸が痛くなる状況。絞るかどうか迷っています。絞ると余計に作られる可能性があるため、何もしない方が良いでしょうか?
産後の胸の張り、痛みについて。
産後10日目です。
ミルクと母乳の混合でやっていましたが、膀胱炎になってしまい昨日から3日間、薬を飲むためミルクだけにしてくださいと言われました。ですが母乳をやめたとたんに胸がカチカチになって痛みで起きてしまうくらいです…
この場合、ある程度自分で絞って捨てれば良いのでしょうか?それとも絞ると余計に作られるから何もしない方が良いのでしょうか?
同じ経験した方や、助産師などに言われたことがあるかたがいればぜひ教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
放っておくと乳腺炎になってもっと辛くなるので、痛くない程度に搾乳して冷やすといいと思います😌
全く搾乳しないのも母乳の生産止まっちゃったりするかもしれないですし!
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦乳腺炎になりそうな勢いです😭
搾乳してもなかなか痛みが引かないんですが、3日の辛抱と思って頑張ってみます。ありがとうございます!!