※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

こうゆう地面に置くタイプのアイテムで屋外で物干ししてる人いませんか?…

こうゆう地面に置くタイプのアイテムで
屋外で物干ししてる人いませんか?

基本外に出しっぱなしですか?
わざわざ毎回これを室内にしまうのは面倒ですが
風の強い日倒れたりしないのかな?と気がかりなのでそうゆう日は室内にしまわないといけないのかな、、。

私はタイルデッキの上に設置して洗濯物干したいです。
そこまで大きいタイルデッキではないので掃き出し窓すぐ近くに設置するので風強い日は倒れたりしたら危険かな?と思ったりしてます。

二階のバルコニーにこれを置くとかなら基本そこに出しっぱなしでも良いような感覚もありますが
庭のタイルデッキ上に置きっぱなしってどうなのでしょう、、。
我が家のタイルデッキには囲いも無いので、
なんとなく囲いがあり自分たちしか見えないバルコニー空間に置くよりも
状況によっては室内にしまわないとならないことって起きますかね🤔?

タイルデッキ設置しましたが使い道が正直なく、
こうゆう直置きの洗濯物干しアイテムを活用する方法が
1番しっくりくるなと感じ、今そんな計画でいます😅

コメント

ぐーた

うちは布団干す用と、土日の洗濯物多い時干す用で、タイルデッキに置いてます。平日は仕事してて、土日しか干さないので、干さない時は、物置にしまってます。土日立て続けに干す時は出しっぱなしの時もあります。

出しっぱなしだと、外出る時邪魔なので、うちはそうしてます😃室内に置く事はないですね。

  • ままり

    ままり

    なるほどぉ物置ですね🙂
    うちは物置まだ設置してないのですが、物置もその用途で使えますね!
    あまり物置の必要性が今のところ感じてなく買う予定がまだまだ無かったですが、物置もあれば便利ですよね😃

    タイルデッキほんとに使ってなく、掃き出し窓から外に出ることも全くないので歩く場所が確保できてなくても問題はなさそうな感じです😅

    基本室内に入れ込むことはしないんですね🙂
    とても参考になりました😀

    • 8月12日
ママリ

同じ物使ってます!

出しっぱなしにしてますし、風が強い日でも倒れる事はありませんでした!
ただ一昨日くらいの日に台風から離れた地域にすんでますが台風の影響で風がかなり強い日がありその時は1度だけ倒れました💦

台風が近いので今は折り畳んでタイルデッキに倒して置いてますが、普段は出しっぱなしです🙆‍♂️

  • ままり

    ままり

    言われて気づきました!
    折りたたんでその場に畳んでおくという手がありましたね😄
    風が強い日はそうしようかな🙂
    室内にしまうか、その場で
    写真の状態のまま放置かの
    2択で考えてました😂

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうです😊
    折り畳んでその場に伏せておけば風が強い日でも問題ないです!
    台風とかの強風じゃなければ、普段はそのままでもまず倒れる事はないですよー

    • 8月12日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました😊
    そうしてみます😌
    タイルデッキじゃなく普通の庭部分にしとけばよかったーなんて思ってましたが、
    やっとタイルデッキの用途が見つかりそうです😃

    • 8月12日