
3歳の子供が食事を自分で食べない悩み。保育園では食べているが自宅では好きなものしか食べず、説得や怒ることも効果がない。対策が知りたい。
来月で3歳なんですが
最近ご飯を自分で食べません🥲
もともと離乳食のときから食べることにあんまり興味なく、
量も少食な方でした。
今は好きなものは自分で食べますが
好きじゃないものだと最初から食べる気無くて
ほぼこちらが食べさせます。
おだてたり褒めたりしても食べるのは何口かで
また遊び始めりです。
何を言っても響かなくて最終的には怒ってしまって
ご飯楽しくないよなーと思います。
保育園では食べてるようです。
なにか対策あるでしょうか。
- みーちゃん(妊娠35週目, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

さと
わかりますうちの子も同じです😇
・時間を決めて(30〜40分)、時間になったら絶対に下げる。「長い針が◯に来たらご馳走様ね!」と声掛け。
・盛る量を少なめにする。うちの子は幼稚園でもそうしてもらってます!完食した時の達成感を味わえます。
・遊んだら(椅子から降りたら)ご馳走様だからね!ときつく言っておく
・食べさせてほしいと言われたら食べさせてあげる(甘えさせてあげる)
・おやつは無しもしくは少なくして、「ご飯全部食べたらお菓子あげるよ」にしてます。(←正直これは物で釣ってるのであまり良くないかも、、)
いろいろ苦労しましたが、結局↑に落ち着き、これらをしてからは、「早く食べなよー」ってこちらもイライラして言わなくなり、本人もお腹が空いている限りは食べるようになりました!それでも少食ですがねー😅😅

4mama
対策じゃなくて申し訳ないのですが
うちも食べないです〜!
好物は同じく食べますが
私はあまり食べさせたりしないので
ご飯も味噌汁も一口も食べないなんてことはザラにあります😅
とりあえず保育園では食べてるようなので
良しとしてます

はじめてのママリ🔰
家でも保育園でも食べないです😭😭
牛乳とかお茶とか飲み物ばかり💦

はじめてのママリ🔰
うちの3歳半の子も私の膝に座って食べさせてます😂
超偏食で野菜はもちろん栄養のありそうなものはことごとく食べないです!幼稚園でも食べません。
断ったり食べさせようとすると癇癪凄いので、好きなようにさせてます、、今は特に赤ちゃん返りも激しいので限界までは甘えさせてます。

みーちゃん
みなさんありがとうございます!
参考にさせてもらいながら娘にも求めすぎずやっていこうと思います😂まとめてのお返事ですみません💦
さと
当初は私が、完食させることに執着してましたが、その気持ちは捨てました!捨てたらめちゃくちゃ気楽になりました😇そのせいで体重は増えませんが、まぁ本人が元気ならいいかと。曲線もギリギリ入ってるので。