![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の家事について相談です。退院後の食事の支度について考え中。旦那の意見は無視し、皆さんは産後すぐに料理再開していましたか?配食やカットミールの利用経験ありますか?
産後の家事に関して。
現在28週2人目妊娠中です。
上は年長の女の子で保育所へ行っています。
上の子の時は里帰り出産で産後1ヶ月実家でお世話になっていました。
今回は里帰りせず出産の予定です。
基本年中ワンオペ家庭なので旦那は全くあてにしてません。
退院後の食事の支度はどうしようか今から考えています。皆さん、産後も変わらずすぐに料理を再開していましたか?
産院では配食弁当やせめてカットミールとかでしない?と言われています。
一応旦那に相談しましたが、上の子の食事まで弁当になって犠牲になるのは可哀想!弁当はなしだね!なんかいい案があればいいね!と完全に他人事で腹が立ったので、旦那の意見は無視することにしました。
- ねね(1歳3ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人、ひどいです😱
自分の奥さん労われないんですね😭
上の子の食事が弁当で死ぬ訳じゃないのに。
こっちは交通事故並みのダメージ背負うのに💦
二人目の時は退院した日の夜から料理してました。
二人目だと大体わかってるし、一人目より安産だったので普通に動いてました😅
でも、体調は人それぞれなので。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2.3人目は里帰りせず退院翌日から通常通り動いていました💦
当日だけはテイクアウトなどで済ませました。
旦那さんムカつきますね🤮
しんどい時は上の子の分だけは作って大人の分は旦那が買って帰ってきたりとかでなんとかしてました。
大人だから自分でなんとかしろって感じですね😓
弁当とかでもいいと思いますよ!
それでお母さんが少しでも楽できるなら✨
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
酷すぎる〜😭
他人の旦那さんなのにマジで腹立ちます〜
あなたが行動する気ないならお金出すしかないね!家政婦さん手配しといて!じゃダメですかね🤣
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
旦那様ひどいですね…
とは言え、私は退院したその日から家事バンバンやってました。体動かしたほうがすっきりするタイプなので😊
買い物はネットスーパー使って届けてもらってました。
コメント