※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

工場勤務の経験がないため、18度の室温や水分補給に不安があります。工場勤務の方、辛かったですか?

パートで工場勤務が決まりました。
食品の仕分け作業ですが室温は18度らしいです。
工場勤務したことないので、途中の水分補給や室温など不安があります。
工場勤務されたことある方辛かったですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いというのは仕事内容ですかね?それとも職場環境ですかね?

いろいろな工場でパートしてきましたが、食品工場はやっぱり寒かったです💦
当時学生時代に友達と短期バイトでおせちの詰め合わせ工場に行きましたが、めちゃくちゃ寒かったです🥶
仕事内容は同じことの繰り返しなので私はそういう作業が向いてるので嫌ではなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらもです🙀
    工場勤務が初めてだったので、黙々とする作業としか分からなくて😅
    短期のバイトされてた時も室温18度くらいだったんでしょうか??

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんほぼずっと同じことの繰り返しだと思います!
    私は日々新しいことを覚えたり、頭の中で考えたり計算したり、接客したりとかが苦手なので、黙々と同じ作業の繰り返し系の仕事が向いてますが、中には同じことの繰り返しで気が狂いそうと言って向かない人も居ると思います😂

    短期のときは室温が何度かまではわからなかったですが、年末のおせち詰め合わせだったので冷蔵庫みたいに寒い部屋でひたすらお重に食材を詰める作業でした🥶

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しいこと覚えるの大変ですよね🙀
    面接の時にお手洗いとか行けると言われましたが実際難しいんでしょうか??

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食品工場のときは気軽にはお手洗いに行けなかったですね😅
    ベルトコンベアでの流れ作業だったので、機械を止めることになるし💦
    あと作業着の着脱も面倒でした。
    実母や友達も食品工場でパートしたことありますがみんな同じようなこと言ってました。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお手洗いは大変なんですね🙀
    ありがとうございました!!

    • 8月12日