
選択肢は、知り合いのいる事務、パート時給1050円、快適な環境、商工会、パート時給不明、身内の紹介、安定性、資格取得必須、事務派遣、時給1400〜1600円、大企業勤務。現状に満足しているが、生活水準の変化に不安。意見を参考にしてください。
どの職場を選びますか?
現在、総支給25万の事務正社員で働いてます。
候補①事務、パート時給1050円、仲良い知り合いがいる
9時ー17時、オフィスがお洒落でキレイ
候補②商工会、パート時給不明、身内の紹介
8時半ー17時、家から5分の距離
正社員になるには資格取得が必須
候補③事務、派遣、時給1400〜1600円
8時半ー17時、家から15分、大企業
知り合いもいる、働きやすさを選ぶか、
商工会で長い目で見た安定を選ぶか、
派遣で時給も良いのでしっかり稼ぐか。
今の給料でちょうどいい感じに暮らせてたので
生活水準を落とせるか少し不安はあります。
意見を参考にさせてください!
- はじめてのママリ
コメント

a
②か③を選びます!
わたしは仲のいい友人と働いたことありますが 仕事となるとまた関係が変わってしまい、、
仲良くランチするくらいの距離感が一番よかったなぁと痛感しました🫠笑

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
私だったら③一択です🙋
①は知り合いがいる時点でNG
②は商工会(役所に近い感覚だと思われる)でNG
です🥲
-
はじめてのママリ
③ですね!
①、②は無しって方が多くて背中を押してもらえました!
ありがとうございます!- 8月12日

はじめてのママリ🔰
③一択です。
友達と働くと面倒なことが起きたりすること多いイメージです。
商工会の方と関わる機会ありますがかなり大変だと思いました。
派遣なら合わなかったり問題あったら派遣営業に相談して違う派遣先紹介してもらえたりするので。。
-
はじめてのママリ
確かに仲悪くなったりしたら嫌だなーとネックでした!
商工会、安定してて魅力的だったんですが大変そうではありますよね💦
たしかに、派遣の場合転職?もしやすいですし、良さそうです!ありがとうございます!- 8月12日

退会ユーザー
現在の事務派遣。ではダメなのでしょうか…🤔
3つなら、③→②→①でしょうか。
だけど③なら、派遣なので、3年後どうなるか、を考えておかないといけないので、それなら現座の事務正社員の方が断然いいかな、と思いました。
-
はじめてのママリ
正社員がいいとは思いつつ、今の会社で正社員でかなり嫌な思いしたので正社員は無しかなと思ってます💦
今の会社は条件的にはよかったんですが、人が最悪だったので続けられません。
正社員登用がある派遣とか探してみようかなと思います!- 8月12日

ママリ
①はなしです。知り合いは居ない職場が働きやすいです。
②も身内の紹介となると、その人の評判なども影響するし、何かあるとその身内にも迷惑がきるのでなしです。
消去法で③です。
-
はじめてのママリ
わたしもそこはネックでした😭
正社員が理想なんですが、今の会社で正社員で嫌な思いしたので、これが正社員なら無理だ〜ってなりました。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 8月12日

はじめてのママリ🔰
③がいいです。
-
はじめてのママリ
③の方が多いですね〜!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 8月12日
はじめてのママリ
なるほど!!
昔に友人と働いた時は毎日楽しくてよかったんですが、仕事となると関係が変わるのもわかる気がします!🥹
参考になりました!
ありがとうございます!