![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家での過ごし方について、積極的に手伝いをする必要はあるのか、皆さんはどう思いますか?旦那は何もせず、義母からの連絡も旦那に任せている状況です。要望を伝えても特に変化はなく、自分もリラックスしたいと感じています。
義実家での過ごし方について
皆さんは、義実家に行く時はお手伝いとか積極的にしていますか?
昔は嫁がやるのが当たり前だったと思うのですが
今の時代は核家族化が進み
自分の家族のことはそれぞれでやるって流れありますよね
(義母からの連絡は面倒だから旦那にしてもらうとか)
それと同じように
旦那が嫁の実家に行った時は何もしないんだから
嫁も義実家ではお客さんとしていてもいいのではと思ってしまうのですが
皆さんはどう思いますか?
今までは手伝いますよって声かけても特に何か任されたことはないです。
義母が持ってきた皿やお箸などを取り分けるとかはしますが。
もう何もしないで、子供抱っこしていたいんですが
(もちろん、義両親に抱っこさせたりはしますが)
いいですかね?💦
旦那は義実家で特に何もしていません。下手したら寝てます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母はすごく気にする方なので、
私は何もしてないです笑笑!
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
私もです!
一応手伝いますよーとは言いますけど、それぐらいしかしませんし、ゆっくりしててーって言われたらゆっくりしてます!笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
良かったです!
私もゆっくりしますー😊- 8月11日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
後片付けはしてます。
食器下げるのと食器洗いです😃
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私も何もやらないですし、させてもらえないですし、できないです!笑
何手伝おうと思っても、ゆっくりしてて!と言われたり、子どもを寝かせておく場所がなかったり、人見知りで私と旦那以外の抱っこがダメだったり…で、ひたすら子どものお世話してます👶
寝てくれたら、ちょっとお皿片付けるとかする程度ですね💦勝手も分からないので、あれこれしないようにしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何もしないです(笑)
義兄の奥さんもしてないです(笑)
基本義実家行ったらウーバーで各々食べたいの頼んでそれぞれの場所で散って食べてるので、特にすることもないからかもしれないです!🤣
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
食器下げるのだけやってます😂
ちなみに夫が私の実家に来た時は、たまに夫が料理作ったりしてます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは「何もしないで座ってて!」と言われるのでお言葉に甘えてくつろいじゃってます…😂
赤ちゃんはみんな抱っこしたいらしく、奪い合いしてるのでお願いしちゃってます🥹
多分あちらもキッチン見られたり触られたりが好きじゃなさそうで、おもてなししたそうなタイプてす😌
主人も実家に帰ってきた〜って感じでゴロゴロしてます!
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
キッチンに入られたくないみたいなので、出来上がったものを運ぶとか、取り皿振り分けるとか、食べ終わったものをシンク付近に下げるとかくらいです!田舎の長男の嫁ですが、↑の感じです😂同居する気もないんで、義実家のやり方とか別に覚える気もないですし。
各々の実家への対応は各々がしています。あくまでわたしの感覚ですが、嫁になるために結婚したんじゃないんで、最低限の礼儀はわきまえますが、THE 嫁 っていう価値観に則った行動はしていません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なにもしないです😌
夫に、あなたってもう子供じゃないよね?家でも私の実家でも動かないんだから、自分の実家では動いたら?って義母の前で言って夫にやらせてます😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いちおう手伝いますとは言いますけど、いらないと言われるのでしてません!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
たぶんうちの義母も気にするタイプです
よし、何もしません!!!笑