![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレゼントに大きめのブランドショッパーが合わないか相談中。サイズミスマッチよりもジャストサイズの手提げの方が喜ばれるか悩んでいます。
皆さんプレゼントに対して大きめのショッパーでプレゼント貰ったらどうですか?
某ブランドの商品をギフト用に購入したのですが、お渡し用のブランドロゴの入ったショッパーがプレゼントに対して大きくて😅
例えると買ったのは化粧品一個なのに小さめのバッグ一個入ってそうなミスマッチ感といいますか…
袋の大きさで期待させて中身そうでもないガッカリ感や、別の買い物でもらったショッパーを流用したんじゃない?と思われそうな感もありますし、単純に出先で渡すので荷物になりそうで申し訳ないな、と。
いっそブランドのショッパーじゃないジャストサイズの手提げでもらった方が嬉しいですか?
それともサイズミスマッチでもブランドのショッパーでもらった方が嬉しいですか?💦
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プレゼント自体がラッピングされてるなら
ジャストサイズの紙袋でもらった方がありがたいかもです🤔
![にぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぃ
私は特に外側は気になりません😂
気持ちが嬉しいので💓
でも、どうしても気になるなら渡すときに
「ちょっと袋と中身の大きさ合ってないんやけど…🤣」
って言いながら渡すのはどうでしょう😊
間柄によりますが😣
-
ママリ
気にならないですか🙌
ちなみに大きすぎて邪魔だなーとかならないですか?😅
私自身が同じもの同じ値段だとしてドンキで買ったものと百貨店で買ったものなら百貨店で買ったものがほしい!というタイプなので、結構外側とか、品+αの付加価値を気にするタイプなので、世の皆さんはどうなのかなーと思い質問させていただきました!
間柄は職場の同僚です。
ちょっとしたプレゼントのつもりだったのですが、まさかのショッパーデカすぎて💦- 8月12日
-
にぃ
いただいたものに邪魔とか思いませんよー🥺❤️
私がガサツなのかな?笑
その後の買い物で買ったものとか
平気で入れちゃいます…😂
じゃあ渡すとき言いやすいですかね🥺❤️- 8月12日
-
ママリ
それはガサツでなく純粋で良い方なんだと思います🥺!!!!
そもそもあげたものを喜ばないなんて概念ないってことですもんね🥹
それに引き換え私は自身がもらっても嬉しくなかったり迷惑に感じた経験があるからこその心配ですよね😅💦💦
いやー心が汚い人間でお恥ずかしいです🫣- 8月12日
ママリ
商品の入れ物自体が化粧箱みたいな扱いなので、特別何かに包んであったり、リボンかけてくれてたりはないんです😓
その場合いかがですか?😣