
コメント

はじめてのママリ🔰
2022年11月に無痛分娩しました!
値段あがったと事は知らないですが
一時金で1万ぐらい帰ってくるぐらいでしたよ!
高血圧で急に無痛分娩になったので誤差はあるかわかりませんが…

ママリン
7月半ばに出産しました!
無痛分娩ではなく自然分娩ですが、
誘発分娩で出産日の前日から入院し、陣痛から18時間かかり
6日間の入院でしたが、
促進剤やら、色々な薬やらいっぱい貰ったのに
10万ちょっと返ってきました!笑
はじめてのママリ🔰
2022年11月に無痛分娩しました!
値段あがったと事は知らないですが
一時金で1万ぐらい帰ってくるぐらいでしたよ!
高血圧で急に無痛分娩になったので誤差はあるかわかりませんが…
ママリン
7月半ばに出産しました!
無痛分娩ではなく自然分娩ですが、
誘発分娩で出産日の前日から入院し、陣痛から18時間かかり
6日間の入院でしたが、
促進剤やら、色々な薬やらいっぱい貰ったのに
10万ちょっと返ってきました!笑
「病院」に関する質問
夫が朝9時くらいから腹痛で、仕事を早退してきてるのですが、今も続いていて、波が来る度トイレに行ってます。 行くと少し出て痛みは弱まるみたいです。 夜ご飯もおかゆとおかずを少し食べて水分も取れてます。 市販のビ…
来年子供が支援級に通いながら、フルタイムで働けるかが心配です。 もし発達グレーの小学生のお子さんをお持ちの方で、フルタイムで働いているお母さんがいらっしゃったらお話お聞きしたいです。 来年1年生になる息子の…
経産婦さんで、上のお子さんと違う病院で出産予定の方や出産された方へ質問です。 次回受診日に上の子の母子手帳と私自身の直近の健康診断の結果を持参するよう言われました。 上2人は同じ病院での出産だったため、よく…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
初めての子育て
コメントありがとうございます😊
私も2021年に無痛で出産したときは約3万ほど返ってきたのですが、病院が新しくなってから分娩代が上がったそうです💦
一時金も50万に上がったので一時金内で収まればなーと思っています😂笑