
コメント

ママリ灬̤̬
私自身も魚の目出来たことあって、ほっとくと根が深くなっていくみたいなので病院で取れるなら取ってもらった方が良いかと思います😊💦
私は結局、お父さんに針を炙ってグリグリ取ってもらったんですが…🥲

ママリ
私もできた事あります😭
こういう黒い芯が出来ると痛いんですよ💦
私は魚の目パッチで柔らか〜くなったところをもぎ取りました笑!!
大学生の頃だったから自分で気合い入れて自分で取ったんですが(そんなに痛くなかったし、割とそういう事楽しめるタイプです笑)子どもさんだと怖いと思うかな…病院行くのとどっちが怖いかな…😣
-
はじめてのママリ🔰
もぎ取る!!!!!!想像しただけでぎゃあああ┗(;゚Д゚)┓三笑 こうゆうのは私には無理そうなので病院連れていきます!!
皮膚科か小児科どちらが良いと思いますか💦?- 8月11日
-
ママリ
意外とポロッといけましたよ笑←楽しみました😂
皮膚科の方が良さそうな気がします😊- 8月11日

ます
初期対処についてはみなさん言ってますので置いておいて…
魚の目やタコは
歩く・走るフォーム
靴との相性
足・脚のアライメント
など根本が変わらないと再発します。
足の専門(靴屋や病院)に相談した方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
そういやサッカーを始めたあたりからかもしれません⚽️
理学、作業療法士がいる職場なのですがその方達に相談しても良さそうな内容ですか?- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
歩き方などについては!
靴については靴屋に行ってみます✨️- 8月11日
-
ます
あたれるところは全てあたって相談した方がいいかもです。
きっかけがサッカーならば絶対運動や靴が関連してますね。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
明日仕事なので早速相談してみます!!
- 8月11日
はじめてのママリ🔰
私はビビりなのでゆめさんのお父さんのような事は勇気が😭😭😭大人しく病院行きます!!皮膚科でいいんでしょうか?
ママリ灬̤̬
絶対病院の方がいいです😭
力加減や麻酔もないし針を炙ってたんで痛いんだか熱いんだか分からなかったですが、とにかく苦痛でした😂
調べてみたら皮膚科で治療出来るみたいです😌!!
はじめてのママリ🔰
想像しただけでちょっと体に力入っちゃいました笑
皮膚科でいいんですね!!
お盆明けさっそく連れていきます🍀*゜ ありがとうございました♥️