※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
産婦人科・小児科

先日検査薬で陽性反応があり、兵庫県姫路市の産婦人科を探しています。口コミで悩んでいますが、小国と中林が候補。小国は先生に不安あり、中林は話す時間がないとの口コミ。地元の情報や吐きづわりの薬情報を求めています。

先日検査薬で陽性反応がでて、兵庫県姫路市の産婦人科を探しています。

1人目2人目は関東で出産しており、今回兵庫県に引っ越したばかりということもあり、口コミで色々見てるのですが悩んでいます。

一応ママリを一通り見て、候補は小国と中林なんですが、

Googleの口コミで小国は先生が沢山いて当たり外れがある、処置が雑だったとみて悩んでいます。ただ、家からは近いのと食事が美味しいと書いてあったので魅力的です。

中林は先生と話す時間がないというのとたまーに地元なのでいい話は聞かないと書いてる人がちらほらいてなんとなく引っかかっています😅でも具体的には何も書いてないです。
実は親戚が近くに住んでいるのですが、まだ妊娠したことを言いたくないので、あとで中林ですと言ったら、えーってなるのかな?って不安で。
家からは遠いですが、産後のケアは魅力的です。


地元の方や、最近こちらで出産された方がいましたらお話聞きたいです🙇‍♀️宜しくお願いします。

あと吐きづわりが酷く、薬などは処方してもらえるかご存知の方がいたら知りたいです。

コメント

ママリ

2人とも中林で産みました!
昔の中林は中絶専門?だったって母も言ってました😅
でも今は逆に中絶受け付けてないみたいですよ。
私も吐きつわり酷くて重症妊娠悪阻でした。ほぼ毎日点滴受けてました。でも1人目の時も2人目の時も悪阻で点滴受けにきてる人見た事なかったです🥹笑
吐き気止め希望すれば出してくれますよ〜気休め程度ですが…🥹やっぱり点滴が1番効くと思います。

  • りー

    りー


    教えてくださりありがとうございます😊

    そういうことだったんですね!理由がわかってスッキリしました!☺️

    吐きづわりしんどいですよね。私も1人目2人目吐きづわりでまさかの3人目もで、今本当に挫けそうです🥲

    今回皆さんに色々教えてもらって、中林も小国も本当にどちらも良いところが多くて、悩みに悩んで、内容はどちらも良さそうなので、家から近い小国にすることにしました。
    😅もう決め手が難しくて‥


    3人で終わりなので、中林体験できなかったのが残念です。

    回答、本当にありがとうございます。

    • 8月12日
きなこぱん

1人目中林で産みました☺️
施設はめちゃくちゃ綺麗だしLDRなので分娩室に移動しなくても良いし、産後のご飯はめちゃくちゃ豪華で毎食美味しいです。
先生と話す時間ないとのことですが私が2人目を出産した産院もかなり人気?の病院ですがそこよりは先生と話す時間ありましたよ☺️こちらから何も聞かなければ順調ですよー、また4週間後に来てくださいくらいで終わります😂でも聞けば答えてくれるし優しい先生ですよ。
中林のデメリットは駐車場が満車なことが多い、予約しているのに待ち時間が長い、検診費用が毎回2000円くらい手出しがあってかなり高いことだと思います💦採血とかあると助成券使ってもかなり高かったと思います。
院内スタッフさんは全て助産師さんでみなさん優しいし、預かって欲しければ嫌な顔せず預かってくれるし、食事や待遇は2人目の産院より私は良かったです☺️

  • りー

    りー


    回答ありがとうございます!
    メリットデメリット両方教えてもらえて凄く参考になりました!

    HPで見ましたが凄い綺麗ですよね😳びっくりしました。
    高いのも納得の豪華さです。

    今回は悩みに悩んで、家から近い小国にすることにしたんですが、回答を頂けたおかげで、どちらの病院を選んでも凄くいい病院なので、後悔はないなと思えて、決めることが出来ました。

    ありがとうございます😊

    • 8月12日
きなこ

こども二人とも小国病院で出産しました。2人目は先月産まれたばかりです。検診は予約していれば会計まで1時間以内ですかね〜先生は毎回女医さんを指定してました。ただ、人気の女医さんはなかなか予約とれず…ですが優しいし丁寧です(⁠^⁠^⁠)入院中も毎食豪華ですしおやつも全て美味しかったです!荷物も四年前の出産の時より身軽にいけました!検診で手出しあったのは、一度のみで3000円程度でした。他は、全て手出しなかったです。出産費用は、平日夜普通分娩、無料大部屋、5日入院で47万円程でした。

  • りー

    りー


    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    先の方に書いたのですが、皆さんの回答をみて、小国も中林もとてもいい病院でしたので、悩みに悩んで家から近い小国にすることにしました☺️


    初診だったので教えて頂いた内容を参考に、時間は覚悟して本日受診したのですが、事前Web問診と指名なしのおかげが、受付〜会計が終わるまで1時間でした🥹
    お盆だから空いてたのかな‥凄く助かりました。

    安いですね!
    私も今のところ普通分娩希望(少し迷い中)なので同じくらいで済みそうです。
    写真のご飯美味しそう‥産後を楽しみにつわり乗り切りたいと思います☺️ありがとうございます!

    • 8月12日
deleted user

2人目を小国病院で出産しました😄
院長先生が1番人気みたいですけど、私は女医さんでした。
ご飯は毎回お祝い膳なのってくらい豪華でおやつもあって、エステもあって最高でした💕
バースプランにいろいろ書いだけど、結構叶えてくれましたよ!
小国は健診の待ち時間が予約してないと長かったです💦
薬は毎回欲しい薬ある?って聞いてくれて手荒れの薬でも出してくれたので、きっとつわりの薬も出してくれると思いますよ😊

  • りー

    りー


    回答ありがとうございます!

    先の方に書いたのですが、皆さんに色々と教えて頂いたおかげで、今回は小国にすることにしました☺️
    どちらも良いところが多くて決めかねて、結局家から近い方にしました。

    本日早速受診してきて、指名なしで恐らく院長先生でした。ハキハキしてるので若干怖かったですが笑、3人目なのもあって聞きたいことも聞けて大丈夫でした。笑

    中待合室少し声が聞こえてきて、女医さんの話してる感じも良さげだったので、沢山先生がいるのにドキドキしてましたが、大丈夫そうでその点もホッとしました☺️

    薬出してもらえました🥲

    あんまり飲まない方がいいけど‥とは言われましたが、辛い時は飲んでねと🥲
    持ってるだけでなんだか気が楽になりました。

    色々教えてくださりありがとうございます!

    • 8月12日