
義理祖母が娘の誕生日を祝いたいと言ってきたが、嫌な気持ち。どうすべきか悩んでいる。
娘の誕生日に義理祖母が焼肉やろう寿司食べようって言ってきたのですが正直義理姉の子供を可愛がっている義理家族に娘の誕生日祝って欲しくないです。差別してるくせに気安く近づいてこないで欲しいです。義理祖母も私の娘を見捨てた1人です。
旦那と私と娘と3人でやるつもりだったのに…。断ろうか悩んでいます。日頃から大事にされていないのでこういう時だけ近寄ってきて正直嫌です。普通の人なら祝ってもらって嬉しいだろうけど喜べません。素直に話そうか、それとも我慢して祝ってもらおうか悩んでいます。
差別されてる中でこういったことが起きたら皆さんならどうしますか?
- はじめてママリ🔰さん(3歳9ヶ月)
コメント

おはぎ
娘さんを見捨てた?のに近づいてくるとは🤔
そのまま縁切られていいと思います。
私なら家族で出かけるのでーとか適当言って断ります!
はじめてママリ🔰さん
私も家族と出かけるからまだ分からないって言ってますが旦那がなんて言うか…。
見捨てたの悪くないって思っているんじゃないですか?普通にピンポンも鳴らさすズカズカ入って来てこの事話されても聞く気にもなりませんでした