
コメント

退会ユーザー
あとは食生活も詰まりの原因になりますよー!
退会ユーザー
あとは食生活も詰まりの原因になりますよー!
「お風呂」に関する質問
離婚するか悩んでいます。 みなさんの意見聞かせてください。 旦那は営業職で、私は専業主婦です。 とにかく旦那のことが嫌いです。 出産前、出産準備の買い物の時も、どっちが可愛いと思う?に対してお店の中でスマホで…
うちはうち、よそはよそ問題。みなさんどう対応されてますか? この前保育園の仲良しの子が遊びにきて一緒にお風呂入った時に、その子がシャワーのお湯をたくさん飲んでたみたいです。 桶に溜めたお湯をおもちゃのコップ…
再来週から息子が保育園に通い出します。保育園から帰宅したらまず先にお風呂がよいでしょうか??今は食べたら服を汚すので離乳食→お風呂にしてましたが、夏の時期ということもあり汗を流す+感染症等を懸念して先にお風…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり☆♫
食生活、最初は気にしてたのですがそれでも詰まるしストレスになりました…
助産師さんに聞いたところ、関係ないみたいです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
退会ユーザー
私も何度も詰まり熱が出てすごく大変でした!助産師に食べ物で詰まるから和食だけを食べて!と言われ言う通りにしたら詰まらなくなりましたよww人それぞれなんですね👍
ひまわり☆♫
そうなんですね💦
食事も少し気をつけてみます…
詰まってる時は痛くて食欲なくなりますが治ったら食欲増して甘いものとか食べてしまうので…
退会ユーザー
甘いものは授乳期は基本やめた方がいいと言われてますよ!私も詰まったのはヨーグルトとケーキでした💦あまりストレスにならない程度に食生活気にしてみてください!
ひまわり☆♫
そうですよね💦
なるべく和菓子にしてますが気をつけます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )