
コメント

退会ユーザー
あとは食生活も詰まりの原因になりますよー!
退会ユーザー
あとは食生活も詰まりの原因になりますよー!
「お風呂」に関する質問
生後1ヶ月(33日目) 2人目はよく寝ると聞いていたのですが、全然寝ません。 3時間寝てくれたら奇跡といってもいいくらい寝ません。 2〜2時間半寝てくれていたのも今日は1〜1時間半で起きてしまいます。 上の子が騒がしい…
軽く3人目経膣出産レポです! 21日(37週4日)の15時位にお昼寝から起きておしるし(ほんの少しの茶色出血) この時点で特に痛みはなく2週間続く不規則な前駆陣痛のみ 16時頃 前駆陣痛よりもしっかり間隔ついてきてる? ん?…
ちょっと肌寒くなってきてワンオペお風呂どうしたらいいですか? お座りはまだできません。 元々、旦那がお風呂入れてて湯船で入れていたのでシャワーに慣れておらず、2ヶ月?間に週に2回くらい私が入れててようやくシ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり☆♫
食生活、最初は気にしてたのですがそれでも詰まるしストレスになりました…
助産師さんに聞いたところ、関係ないみたいです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
退会ユーザー
私も何度も詰まり熱が出てすごく大変でした!助産師に食べ物で詰まるから和食だけを食べて!と言われ言う通りにしたら詰まらなくなりましたよww人それぞれなんですね👍
ひまわり☆♫
そうなんですね💦
食事も少し気をつけてみます…
詰まってる時は痛くて食欲なくなりますが治ったら食欲増して甘いものとか食べてしまうので…
退会ユーザー
甘いものは授乳期は基本やめた方がいいと言われてますよ!私も詰まったのはヨーグルトとケーキでした💦あまりストレスにならない程度に食生活気にしてみてください!
ひまわり☆♫
そうですよね💦
なるべく和菓子にしてますが気をつけます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )