※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

息子が幼稚園で噛み癖が問題になっており、夏休み中も預かりができない状況になっています。噛みつく理由や対応について悩んでおり、仕事との両立も難しい状況です。

息子の噛み癖について。



現在2歳の息子は幼稚園に通わせてます。
その幼稚園が少し特殊で、一歳から預けてます。
一歳の時までは5時まで預かってくれてました。
進級してからは15時まで通常保育で、2時間延長保育でお願いしてました。延長保育の場合は全学年合同です。
夏休みになってからは全学年ほぼ合同で自由登園という形でした。そのぐらいになってから息子がお友達に対して噛み付くようになってました。噛み付く理由はお片づけしないといけないのにお片づけしてなくて、上の学年のお友達がおもちゃを取ってそれに気に食わなく噛み付いたみたいです。(割と毎回それが理由…)
それが数回あって、先生から家でも指導お願いします。場合によっては親御さんに直接謝ってもらうこともあると思います。とのことでした。それは親の責任なので当然と思ってます。ただ、まだ会話もできない家でできる限りわかりやすく怒る努力はしてますが、伝わってる感じでもありませんでした。下の子に噛み付いたり私と旦那にも噛み付いていればその都度怒れますが、一切家では噛み付いたりしません。
そのことも全て先生方には説明して相談もしてました。

昨日園から電話があり、内容としては
「夏休みの間預かる事ができません。理由は噛みつきが続いているので。今回噛んでしまった子が2回目で親御さんからも電話があって…」とのことでした。
もし夏休み利用するのであれば一度お母様が付き添っていただいて様子みていただいて問題なければ大丈夫とのことでした。そして、今まで噛んでしまった回数など聞いてたら、聞いてる数よりも多かったです。(つまり報告されてませんでした。)噛み付いてしまったお子様と親御様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、園に対して不信感があります。

・この状況が続くと預かれないと言うことを途中で警告してくれなかったこと。

・日々の噛んでしまった報告の中で、実際に見てない事が多すぎること。まず、報告してないことも問題かと…

・怪我をさせてしまった、怪我させられた時の相手を言う先生と言わない先生がいること(園で統一させてない)

・今回、相手の親御さん謝るべき状況ですか?と確認すると謝らなくていいとのこと…(名前伝えてるか伝えてないかでも変わってくるので一度確認しますが…)


噛み癖を治すのも難しくどうしていいものか…
あとは仕事をどうするか…現在旦那の仕事の事務をしてます。下の子を見ながらなんとか事務作業してる状況で上の子もっとなるとかなり厳しいです…

何からどうしていけばいいのやらと言う感じです。、

コメント

ドレミファ♪

発達障害にしたいわけではないのですが(うちのが発達障害です)
やはり安全にみれないで断られた事あります

今は夏休みはお休みのお仕事です

現状ママリをみてるとやはり手のかかる子は午前保育のみとか延長はお断りが現状です

診断や意見書があれば加配を使って先生増やしたりもできますが断られるのも現状です
理解のある保育園に転園か自宅保育シッターさんなど
園ができないといった以上厳しいと思います😓