※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこ
妊娠・出産

1人目を17歳で出産し、今はバイトで生活している女性が、貯金が必要かどうかと、10代で2人目を持つことについて悩んでいます。

みなさん、二人目のお子さんを作ろうと思ったきっかけはなんですか?⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
最近二人目、できれば女の子がすごく欲しいと思うようになりました♪
しかしお恥ずかしい話ですが、私は1人目を17歳で妊娠し、結婚し、出産(><)
旦那も若いので貯金もなく…
今は私もバイトで10万ほど稼いでいるのでなんとかやっていますが、生活は苦しく😩
どれくらい貯金ができれば、二人目は作れるでしょうか…💭
例え今貯金できて産めたとしても、10代で二人目なんて、おかしいでしょうか(><)

コメント

2人のお母さん

10代で3人とかいるしちゃんとやりくり
できれば年齢は関係ないと思いますよ☝

どのくらい貯金というかこのくらいあれば
困らないと思ったらいいとおもいます☺
二人目欲しいですね🙌

  • さこ

    さこ

    お返事遅くなりましてすいません(><)
    どんな生活がしたいか、これからどれくらい稼ぐ見込みがあるかにもよりますもんね、
    頑張ります!

    • 2月17日
はなやん2805

若く出産したからといって、恥ずかしがることはないんじゃないですか?堕胎する人がほとんどな年齢で出産を決意してえらいなぁと思います。
子どもが増えれば、市から出る補助なども増えますが出費が増えるのは確かです。
お金のことが心配ならば、まだ若いですしもう少ししてから2人目を考えても全然遅くないと思いますよ!

高校は卒業していますか?
しているのと、していないのでは仕事の幅がぐんと広がります。大検という考えもありますし。お金はあるに越したことないですからね。頑張ってください😊

  • さこ

    さこ

    お返事遅くなりましてすいません(><)
    ありがとうございます(´・-・。)
    高校は三月で通信制の高校を卒業するので、一応高卒にはなります!
    今はバイト生活ですがこれから就職するとなるとどんなお仕事につくかも迷います…
    ありがとうございます(><)

    • 2月17日
M_IIII

わたし貯金20万くらいしか
ないですよ(´・ω・`)笑
春夏は給料低いので貯金でカバーして
いく感じなので0に近いです😂

  • さこ

    さこ

    お返事遅くなりましてすいません(><)
    こんなことお聞きしていいかわかりませんがだいたいお給料はどのくらいですか…?(´・-・。)

    • 2月17日
  • M_IIII

    M_IIII

    14〜21万です😭💓
    16.17.18が多いです😚💦笑

    • 2月17日
  • さこ

    さこ

    20万切ってもしっかりやりくりできているんですねヽ(;▽;)ノ
    うちは夫婦合わせて25~30あるのに毎月足りず情けないです…無駄遣いしないよう考えなければ(´;ω;`)

    • 2月17日
ふわり

10代で何人がおかしいとかは思いませんが、
今のお子さんが幼稚園(保育園)、小学生、…となっていくのとほぼ同時に、二人目も同様のお金がかかるはずです。
そのお金に苦労しない、という見通しができているのであれば、いつでもいいのではと思います(*^^*)

  • さこ

    さこ

    お返事遅くなりましてすいません(><)
    どれだけ将来を見据えられるかですね…
    小学生からどれくらいお金がかかるか、考えてみます!
    6年後…長いようですぐたってしまいそうですしね(笑)
    ありがとうございます!

    • 2月17日
waka

年齢は関係ないですし
10代で2人目でも恥じることはないし堂々としていれば
良いと思いますよ(*^^*)!
それにさこさんはしっかり先のことも考えておられるなぁと印象を受けました!

私も2人目ほしいですが
旦那も今から仕事独立する予定なのでお金の面が心配なので
ある程度良い環境でお金には
不自由無く育ててあげられるな
と確信してから
作ろうと思っています。
だからあと2年は先かなーと話してます(>_<)
今27歳なので30歳までに
生めたらいいな~という感じです。

こえだちゃん

まだ3ヶ月なのでわかりませんが、それほどお金かかってません( ˙0˙)
私は就職し、一年働いて産休育休が取れるようになったので2人目作りました😊
貯金はほとんどなかったけど、おやすみ中も給料いただけるのはありがたいです🙆

蒼★夏♡彩♥晴☆

生まれる時にかかるお金は大体出産一時金からはみ出た分が大きな出費で、それ以外は保育園に入園するまではほとんどかかりません。ただ、おむつ代、完ミだとミルク代で圧迫されることが時々ありましたが。
うちも恥ずかしながら、3人目妊娠してますが貯金は子供たち1人ずつ15万~しかないです(;´Д`A。

ゆゆ

おかしくないですよ!と言うより若くして結婚して子育て本当に凄いですね!
貯金はなくても二人目は産めます!私も一人目の時は貯金0でした!
ただそのあとの生活費がかかります。
二人目が産まれると毎月オムツや食費、保育園代を考えると2万前後プラスくらいかなーって思っています。