※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

赤ちゃんの発熱で小児科受診の基準と、熱が出たらの対応方法を教えてください。

赤ちゃんの発熱ってどのくらいの熱で
小児科受診すればいいんですか?
受診の基準を教えてください🙇‍♀️

まだ熱が出たことないので分からなくて😂
また熱が出たらどのように対応するのかも
教えていただけると嬉しいです😖

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

初めての熱の時は、迷わず受診で良いとおもいます😀
対処薬もないですし、3歳未満は悪化もはやいので💦

〇手元に薬がある
〇たべる、ねる、あそぶができている
〇連休などかかりつけの休みの関係
そのあたりで判断してます😀

  • ママリ

    ママリ

    分かりました😊
    最初は受診してみます!!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

37.5℃から発熱といわれています🙌(ただ、赤ちゃんは体温高いので、日頃から測っていただいて、平熱を知ることが大切かなと思います🤔)
生後3ヶ月以下での発熱は、入院になることが多いようです💦友人がそうでした!
暑さなどで体温はだいぶ変化するので、こまめに測って頂き、発熱しているかどうかを確かめてから受診すると良いと思います。
また、困った時は、♯8000に聞くと親切に相談に乗ってくれますよ☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    朝の1日だけしか測ってないです😂もう少し測って観察してみます😖
    そうですね!♯8000ですね!困った時は聞いてみます♪
    教えてくださり有難うございます!

    • 8月11日