※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の性格は変わるのでしょうか。3歳の息子は怖がりで人見知りが強く、頑固な面もあります。将来が心配です。

子供の性格ってどんどん変わっていきますか🥲?
3歳3ヶ月の息子がいます🧒🏻
息子はとにかく怖がり、ビビりで初めて行く遊び場や
公園ではまずかなり観察してから少しずつ遊び始めます!
大きい滑り台などは無理で、1歳くらいの子でも1人で
滑るような滑り台でも怖い!ってなってしまいます💦
人見知りもすごくてお友達に話しかけられたり
幼稚園の先生に話しかけられても何も返せません。
家ではめちゃくちゃよく喋るし明るいんですけど
とにかく外に出ると本当に怖がりの無口になります😭
それと、幼稚園の先生と小児科の先生から
(結構頑固でこだわりが強い)と言われてます💦
例えば自分でやらない!と決めたことはおもちゃや
おやつなどでいくら釣ったとしてもやりません💦
ちなみに発達障害などの指摘は1度もありません!

男の子でここまで消極的な子ってあまり周りにはいないので
正直今後が結構心配です💦
徐々に変わっていくものなのでしょうか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

🙋‍♀️
下の子がそうです!
ただ、上の子が自閉症なので下の子もついでに相談しててちょっと怪しいかも?という感じですが…

公園では最初は遊具に行かないし、幼稚園では喋るけどお友達じゃなくて先生にベッタリです🤨
誰と遊んだの?と聞くと「おともだちきらい、〇〇先生とあそんだー!」と返してきます😂
長い目で見てくしかないかなあと思ってたりもします……💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます😭💡

    我が子もそうです!!!
    公園に行ってもすぐ遊具にはいかないです、、🥲

    同年代の子と遊ぶよりも大人と遊ぶ方が
    楽しい子も結構いるんですかね🥰?
    長い目で見ていくしかないですよね😭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

長女はめっちゃ変わりました!
人見知り場所見知りが凄くて、発表会とか1人静止画状態で場面緘黙も疑った位でしたが、年長位から急激に明るくなりました😅親がビックリしてます。。笑

遊具も去年ダメだったけど、今年はいけた!みたいなのよくあります😊ちょっとずつできる事も増えてますね😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    遅くなりすみません😭
    コメントありがとうございます✨

    わー!!変わったんですね🥹💓!
    なにかきっかけがあったんですかね💡?
    我が子も人見知り場所見知りすごくて
    先生に名前で呼ばれても返事できないし
    先生のところに行くこともできなくて固まっちゃいます、、😭💦

    そうなんですね✨
    息子も少しずつ出来ることが増えていくことを祈ります🥲💓

    • 5月28日