※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

債券のインデックスファンドの購入を検討中ですか?リスク分散の観点から考えると、購入がおすすめされます。

投資に詳しいかた、
債券のインデックスファンドって買っていますか?

積み立て投資歴5年、世界経済インデックスを買い続けていて、後半からは米国、先進国株のインデックスも追加して現在積み立て中です。

積み立てニーサでは米国株と全世界株除く日本を満額買っています。
(夫は仕事多忙で金融に無頓着なのと家計から投資資金拠出できないため、まだiDeCoしかしていません)

家族名義で変動金利の住宅ローン残高2000万後半あります。

債券のインデックスファンドも買ってリスク分散?したほうがよいでしょうか?

年齢は夫婦35歳です。

コメント

deleted user

国内債券、買ってますよー!
コロナ禍はプラスになってました。
今はマイナスですが、米国などのプラスで全然気にならない程度です。
現金で置いておくよりは、リスク分散になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます。現金よりはよいのですね🧐

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

私だったら債券は買わないです☺️長期保有前提で持ってるのであまりリスク分散とかは考えてないです。長期的に見ればやはり米国株もしくは全世界株がいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。私も長期保有前提でしたので、しばらくは株の購入を続けてみたいです。

    • 8月13日
のん

買ってますね。
海外債券であり、国内債券は昔もってましたが売却しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。国内ではなく海外債券を買っている理由、よければ教えてください。

    • 8月16日
  • のん

    のん

    単に国債は日銀政策で市場が機能していないからです。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月16日