※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
家族・旦那

私はいわゆる授かり婚になります。妊娠してから 彼氏の事が嫌いで仕方な…

私はいわゆる授かり婚になります。
妊娠してから 彼氏の事が嫌いで仕方ないです。
入籍は再来週の予定なのですが それすら乗り気に思えない。
何言われてもイライラするし もう最近は顔見るのも匂いかぐのも嫌で 2.3週間あってません。
そんな調子で向こうもイライラするし LINE上でですが喧嘩ばっかりです。 つわりは最近少しずつましになってきてるような気がします。
これは妊娠が原因なんですよね、、 なおる日が来ますよね、、 やってけるか不安で仕方ないです。
今1番彼のことで苦痛なのが匂いです。 体臭?柔軟剤? かぐのが嫌です。 なので頻繁に行っていた実家にも行ってません。

コメント

みぃ

妊娠されてホルモンバランス崩れてるのが原因じゃないでしょうか?
彼にもわかってもらえるといいんですけどね(><)

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、、 こんなにも嫌になるものなんですね、、
    彼には説明もしたし、わかってくれてると思うんですが どうしても喧嘩になりますし、彼に当たる自分にも嫌になります😢

    • 2月13日
  • みぃ

    みぃ

    つわりがあったりなかったり、ひどかったり、軽かったりは人によるみたいなので、なんとも。。。ですが、早くよくなるといいですね♡

    • 2月13日
  • みみ

    みみ

    安定期あたりには 同居するので
    せめてそれまでには嫌な時期が終わればと思いますね、、
    ありがとうございます😭

    • 2月13日
  • みぃ

    みぃ

    機会があれば(可能であれば)一緒にパパママ学級とか行くと変わるかもですね♡

    • 2月13日
deleted user

私も死ぬほど嫌でした
つわりの時期なんか特に、
喧嘩をして実家にしばらく帰ってた時も毎日のようにLINEで喧嘩をして泣いてました
この人とはやっていけない、離婚してやるとも言ったことがあります
でもだんだん気持ちが落ち着いてきて出産後には多少イライラはしました(笑)が今では仲良くやっていますよ

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます!
    同じ経験された方もいらっしゃるんですね!
    もう本当に 言っちゃいけないような事まで言ってしまいます😢
    子どもが産まれたらまたかわるんですかね💦

    • 2月13日
deleted user

ホルモンのせいだと思います。
私も初期は何でもないことで夫にイライラあたり散らしていました(^^;

八つ当たりも、体がつらくてダラダラした生活になるのも全て受け止めてもらいました。
夫婦2人の生活の時はそんなことなかったので「妊娠したからだ」と理解してくれました。

授かり婚とのことなので「結婚決まってから変わった」と思われないよう、しっかり「妊娠したからホルモンのバランスが一時的に変化しているだけ」と彼に理解してもらった方が良いかなと思いました。

夫に「初めの頃の貯金(私の行動)が無かったら理解できなかったかも」と言われたことがあったので(^^;
でしゃばってすみません(。>﹏<。)

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね、、
    ホルモンバランスの乱れってこんなに影響でるんですね💦

    私も彼には説明しましたし、はっきりと心境も伝えています。 わかってはくれているみたいですが それでも喧嘩になり 悪いなと思ったり嫌だなと思ったりします、、

    そうなんですね!
    いえいえ、とんでもないです ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月13日
あゆちャん★

わかります(´・ω・`)
妊娠した事がわかって
喜んでくれたけど
本心なのか信じられなくて
結婚しない!
一人で産む!って
突っぱねて
何でもイライラしちゃって
ちっちゃな事で喧嘩して
こんな簡単な事で
喧嘩になるなら
これから先
子どもが産まれて離婚になったら
可哀想だって
子どもの事考えたら堕胎した方が
いいんじゃないか
ってところまで
話し合いになったくらいです:(´◦ω◦`):

ホルモンバランスのせいだったみたいで
ある程度したら落ち着きました(^^)

今では籍も入れて
逆にいないと不安になるくらい
大好きです(*^^*)
みみさんも早く
落ち着いて
しあわせなマタニティライフが
送れますように★

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます!
    とても心境?状況?が似ていて 共感しました😢
    彼がいないと生活できないのに 突っぱねてばかりで そんなんでやっていけるの?と喧嘩になること多々あります。

    落ち着く時期がきますよね! 今はストレスためないよう頑張ります!
    温かいお言葉ありがとうございます!

    • 2月13日
  • あゆちャん★

    あゆちャん★

    結婚しようと話しはしてましたが
    仕事が忙しくて
    なかなか結婚に至らず数年…
    それからの授かり婚なので
    このまま仕事して
    シングルでも実家で育てる!
    と何か変な自信がありました(´°д°`)

    今では
    きつい時には
    お腹背中さすってくれたり
    買い物行ったり出掛ける時は
    バック荷物もってくれたり
    とてもよくしてくれてます(。・ω・。)

    ストレス感じると
    お腹のBabyちゃん達が
    心配しちゃうから
    今だけの特権だと思って
    嫌だとは思うけど
    逆に思いっきり
    あれ食べたいとか
    甘えちゃいましょう( ੭´꒳`ᑦ )
    後で思い返すと
    結構いい思い出になります⊂( っ´ω`)っ

    • 2月13日
  • みみ

    みみ

    そうだったのですね!
    私は学生卒業というタイミングですし、双子というのもあり 1人でやっていける自信はないので 今の気持ちとしては嫌々という感じです(笑)

    優しい旦那様ですね😊
    私のところは どうなるのかな、、すごく楽しみにはしてくれています!

    はい! 今のうちにいっぱいワガママしときます😜笑

    • 2月13日
にこちゃん

私も妊娠3ヶ月、4ヶ月の時は旦那に対してイライラしかしてなかったです(笑)つわりがひどく水を飲んでも吐いてしまい筋肉も落ちて少し動くだけで息切れする状態でした。旦那の言葉ひとつひとつがいちいち かんに触るというか、過敏になっていたんでしょうね。つわりが落ち着いてきたら自然と旦那に対しても気持ちが落ち着いてきました。
大丈夫ですよ😌少しずつ元どおりになると思います。お身体だいじにしてくださいね。

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます!
    やっぱそういう時期ってある方多いんですね!
    私も戻したり 少なからずつわりがあるので そのせいもあるんでしょうね💦

    あまりにも嫌すぎて 改善するのかと不安にもなりますが
    今はストレスためないよう頑張ります😢
    温かいお言葉ありがとうございます!

    • 2月13日
ゆう

私も授かり婚でその時期はなぜだか嫌いで嫌いでしょうがなかったです💧
入籍日もいつでもいいと言いながら
動いてもらえず。。
つわりで辛くて吐きまくってても
仕事帰り臭いままベッドにin...笑
本当にちょっとしたことでヒステリックになってました💧
例えばYouTube見てるのでさえイライラしてしまったり。。
ほとんど毎日喧嘩です(T_T)
恥ずかしながらよく物を投げて怒鳴ったりも。。
でもいつかはよくなります!
ホルモンバランス崩れてるからだと思います😰
今では大好きです😊
こんなに喧嘩ばっかりだったのに逃げずに支え続けてくれた旦那には感謝しています😊
大丈夫です!うまくいくようになりますよ、

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそういう時期ありますね💦
    イライラは本当に多いです😔
    ふとした なんでもないことにもイライラしてしまったりしますね、、

    一時的なものと信じて 頑張って乗り越えます💪
    ありがとうございます!

    • 2月13日
あきえ

妊娠中ってなんとも言えない気持ちになったりほんと、心が不安定になりますよね。
だんだん落ち着いてくると思いますよ😊
あまり考えすぎないのがベストなんですがそうもいきませんよね😣

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます!
    こんなにも不安定になるんだとびっくりしました😔
    自分だけでなく、そういう経験されてる方も多いこと、いつか大丈夫になることを きいて少し安心しました😊 考えすぎないようにしてみます!

    • 2月13日