
コメント

はじめてのママリ🔰
痔瘻 じろう じゃないですか?🤔
息子もそのくらいの時期にできて、切開しました😥
一度なると、時計回りの順番でまた再発すると先生に教わりました。一度調べてみてください!
病院受診をおすすめします。
小児科へ行って、処置が難しいとなれば小児外科へ紹介状書いてもらえると思います😊
はじめてのママリ🔰
痔瘻 じろう じゃないですか?🤔
息子もそのくらいの時期にできて、切開しました😥
一度なると、時計回りの順番でまた再発すると先生に教わりました。一度調べてみてください!
病院受診をおすすめします。
小児科へ行って、処置が難しいとなれば小児外科へ紹介状書いてもらえると思います😊
「うんち」に関する質問
RSでも入院しないで自宅療養って事ありますか? 検査はしてないんですが、38.5℃の熱が2日目鼻水、咳の症状ありで今日咳き込み嘔吐が2回ありました。 呼吸も苦しそうです。ただおしっことうんちは出てます。 哺乳も問題…
赤ちゃんがノロで 移った方いますか? 赤ちゃん自体ウンチの症状だけで 嘔吐はないです元気です 親に移ったら軽いとかありますか? 人によるのかな 1週間はうんちげりげりなんですが 移ってるならとっくに移ってますか?…
いつも便秘の赤ちゃんが、今日は2回ほどゆるいうんちしました。 いつもと違うことといえば、いつもなら残す離乳食をちゃんと食べたくらい。 一回は抱っこで横漏れるかんじ💦 下痢との見極めは?? 生後7か月くらいって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね…!調べてみたいと思います!
病院受診検討しているのですがかかりつけ医が既にお盆休みに入っていて🥲1週間ほど様子をみても大丈夫でしょうか?緊急性はありますか?
はじめてのママリ🔰
痛がったりしてなさそうなら
すぐ受診はしなくても大丈夫だと思います。