![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅ではトイトレがうまくいかず、濡れても平気な様子。保育園では成功している息子に対し、困惑しています。励ましを求めています。
3歳息子のトイトレについて。保育園では声掛けでトイレもいくし、大💩以外はほぼ失敗もなく送迎もパンツで来てください〜と言われてパンツで登園はしています。
ですが自宅では失敗ばかり。トイレ行かない?行ってみよう?→嫌だ!行かない!出ない!と癇癪ぎみに怒る。→結局漏らす。の繰り返しです。テレビや動画(知育や英語のものを見せています)に夢中になって漏らすことも多いです。
漏らすのはまだいいのですが、濡れていても平気なようで、全然教えてくれません💦💩も平気でパンツの中にします😞教えてねーと注意してもヘラヘラしていてたまにイライラしてしまい怒ってしまいます。叩いたりはしませんが、びっくりして泣いてしまいます😞でもヘラヘラしている息子を見ると手が出そうになることもしばしばです。
本人にまかせて焦らなくていいと思いながらも、保育園でできてるのになんで!と思いながら今日もトレパン沢山洗いながら辛いです…
同じような方、トイトレ終了された方…息子に対してトイトレごときで怒りたくありません😭なんとか励ましてほしいです。
- ふふ(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が同じような感じでしたが、4歳頃「おもらしは恥ずかしい」と思うようになったらしくオムツ卒業できました。
私はパンツにして漏らしても平気そうなので、もう家ではオムツ履かせてました😅
やんみさんのストレスが少しでも減るなら家ではまだオムツを履かせていても良いと思います😊
ふふ
コメントありがとうございます😭💕やっぱり本人の意識次第ですよね😭いまオムツに履き替えました🥹とりあえず連休中はゆっくり過ごしたいのでオムツで過ごしてみます😂皆パンツだ!お漏らししてない!と気づく日まで自宅ではのんびり進めてみます🫶