
離乳食 固形を飲み込むのにすごく時間がかかる10ヶ月の子どもがいます…
離乳食 固形を飲み込むのにすごく時間がかかる
10ヶ月の子どもがいます。離乳食の食べがあまり良くないので心が折れてほぼBFを食べてます。
BFは結構水分多めなので9ヶ月〜の物を普通に食べられるんですが、
パンやおやきなど固形だけの物はずーーーっとモグモグしたままなかなか飲み込めません。
吐き出したり、飲み込む時にオエッとしたりはしないんですがとにかく永遠モグモグ…
パンはよく上顎にくっついて飲み込めてないことがあります。
そしてモグモグが長いのでだんだん嫌になって来てぐずり出します。
舌をまだ上手く動かせてなくて嚥下できないのか?
飲み込みが下手なのか?
そういった経験をお持ちの方いますか?
いつかは食べるとは思いつつ、何か出来ることはあるんでしょうか?
- rin🔰(妊娠32週目, 2歳7ヶ月)
コメント