![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
九大病院で出産経験のある方、九大での費用やサービス、個室の状況、4Dエコーの有無について教えてください。
【九大病院での出産経験がある方】
九州大学病院で出産された方いらっしゃいますか?
早産ハイリスクで九大病院に転院になりました。32週をすぎたら地元の産科に転院して出産してもいいよと言われたのですが、周産期センターも整ってるし、迷い中です。
そこで質問なのですが、九大で出産された方、手出しどれ位かかりましたか?又、ご飯や退院時のプレゼントの有無はどんなでしたか??よければ個室が大部屋かも教えて頂きたいです。
あと検診で4Dエコーはありますか?転院になったばかりなので今の所2Dしか遭遇してなくて...💦
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院時の手出しは大部屋だったのもあり0円でした!
入院中に現金で払わなければならないものはジムの人が回収しにきます。
ご飯は本当に質素です。。健康的ではありますが、、もちろん出産日もお祝い膳も出ません😂
退院時のプレゼントもないです。
4Dはありませんでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大きい総合病院なので安心感はありました!!
4人部屋で赤ちゃん同室可能です。
日中でも夜中でも、しんどければナースステーションで預かってももらえます。授乳のときだけ連れてきてくれる感じです。
大病院ですので、担当の看護師さんが朝昼担当と夜担当と毎日毎回変わりすが、みなさん優しかったです。
先生も普通に優しかったですよー!
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださり、ありがとうございます😊
何となくイメージが湧きました🥺みなさん優しかったとのことで、安心です😊
詳しくありがとうございます🙇♀️❤️- 8月11日
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
一つ、補足的に。
4Dエコー、設備としてはありますよ。
ただ、希望で受けられるものではなく、担当の医師が必要と判断したら受けられる、というもののようでした🙂
-
はじめてのママリ🔰
気付くのが遅くなり申し訳ありません💦設備としてはあるんですね✨どういう時に必要と判断されるんだろう...🤔中々してもらうのは難しそうですね💦
ありがとうございます😊- 8月13日
![mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama.
去年出産しましたが普通分娩で手出し0でした!
ご飯は普通に病院食で確か出産して次の日から白ご飯の量だけ増えました💦おかずは増えなくてがっかりしました😓
普通の産院みたいにおやつの時間もなければお祝い膳も退院時のプレゼントもなかったですが出産は助産師、看護師、医師の方達のフォローがとてもよかったですよ✌️
出産する時いつの間にか大勢居ましたが(笑)
部屋も私は大部屋でしたが、私がいた部屋のうち2人は個室が空いたら個室に移動してました👌
私は費用抑えるために大部屋にしましたが私自身他の方との部屋の共有が凄く苦手なので苦痛でした💦同じ部屋で2人帝王切開の方が居ましたが術後フッドポンプを一晩中付けているのと点滴の替えがあったりでその音で頻繁に起きてしまいました💦(その方たちが大変なのは分かりますが😢)
赤ちゃんとの母子同室もできますが他の方が母子同室にしてたらつられ泣きしたりその泣き声で自分が起きたりしていたので私自身寝る時は赤ちゃん預けてました!
あと4Dも診察室にはありませんが病棟の方にあり、必要な方以外しないと医師の方が言ってましたので参考までに🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
気付くの遅くなりすみません。
去年ご出産され、手出し0だったんですね!大学病院値段高いイメージだったので、情報助かります😊
やはり病院食ですよね😂出産の時に沢山の方が連携してくださるのは心強いですね☺️
4人部屋で母子同室だとそれぞれの赤ちゃんの泣き声で、全く眠れないんじゃないかなと心配していて、でも預けることができるならよかったです!
4Dの件もありがとうございます🙇♀️中々使うのは難しそうですね😅
具体的に教えてくださりありがとうございます✨- 8月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😣似たような総合病院が一応お祝い膳もプレゼントも4Dもあるみたいなので、期待せずにいられませんでした😂😂😂
赤ちゃんには安心できる病院ですよね...🥺1人目なのでとりあえず九大でお世話になろうかな...という気持ちも強いです☺️
大部屋は4人部屋で、子どもも同室な感じですか?
先生や看護師さん、優しかったですか🥺⁇
たくさん質問してすみません😅