※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

両親が祝い着を用意してくれたので、七五三の着付け方がわからないです。呉服店で揃えるのでしょうか?着付け経験のある方、方法を教えてください。

七五三の衣装なんですが、両親がお宮参りの時に祝い着を用意してくれ、七五三でも着れるからと言ってくれたのですが、どうやって着させるんでしょう😂
帯とか被布とか入りますよね💦呉服店で揃えるんでしょうか?
祝い着を七五三で着付した方いらっしゃいますか?
どうやりましたか?

コメント

星

しましたよー
自分が成人式の買った着物やさんにいって、祝い着もっていって仕立て直してもらいました!

それに被布かいました!
帯はつけてないです!

  • 星

    これが

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!帯いらないんですね!
    買い足すとしたら下駄、足袋、被布ですかね?
    着付は必要ない感じですが?

    • 8月10日
  • 星

    こうなりました!
    被布だけ買いました!
    小物は私がつかった、草履、巾着、かんざしつかいました!
    あとは長襦袢も仕立てて、伊達えりつけてもらいました

    • 8月10日
  • 星

    私は、娘の身長に合わせてやったので長襦袢についてる紐結んで、上から着物きせて結んで被布着せました!

    • 8月10日
  • 星

    なんか調べたら兵児帯つける人もいるみたいですが、見えないしつけてないです!

    • 8月10日
  • 星

    肩上げ、腰上げしてるので簡単に着付けできました!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!途中でコメント挟んじゃってすみません💦
    被布すごい統一感ありますね!後から買い足したと思えないくらい✨
    長襦袢がいるんですね!
    なるほど!実家に小さいサイズあるか聞いてみます!ありがとうございます!

    • 8月10日
  • 星

    めちゃ馴染んでますよね😂
    祝い着は義実家からプレゼントしてもらって、ものがいいやつなので、それに合うように絹の被布探しました!
    私はkazan堂ってとこで買いました!


    ただ仕立て代、クリーニング代ってなるとなかなかお金かかります😂
    あとその後の保管がめんどうですが😂

    せっかく買ってくれたものだし
    いい思い出になりますよ!!


    私はきちんとしたとこでやりたくて、信頼してる着物屋さんにお願いしました!
    私は10月前撮りで6月頃に仕立てをお願いしにいきました!

    • 8月10日
  • 星

    下の子男の子なら被布だけ、レンタルもありかなと!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    お金かかりますよね😂
    お宮参りの時も娘がミルク吐いちゃってクリーニング代泣きました😂写真代もかかるし😭
    でも本人だけの祝い着ってやっぱり特別でいいですよね✨
    お店までありがとうございます!早速見てみます!
    さすがに7歳は着れないですよね?😅

    • 8月10日
  • 星


    7歳は無理ですよね?
    私もそれ疑問でした!

    どうなんだろう😂
    丈的に無理そうな気が🤔

    うちは7歳は私が着たやつ綺麗にあるみたいなのでそれ着せる予定です!

    私は今時の淡いかんじより、昔ながらの古典な柄の着物が好きだったので髪の毛も娘は日本髪風にしました!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になりますよね💦さすがに無理かな😂
    ご両親色々大事に置いてくれてあるんですね✨
    うちの子も髪真っ黒なので、ザ和風が似合いそうです😄
    たくさん詳しくありがとうございます!

    • 8月10日
deleted user

祝い着を買ってお宮参りをしたので七五三で着せる予定です!

着せる場合は七五三用に仕立て直しが必要です!買われた所にお願いするのがスムーズかと思います🥺または近くの呉服店やネットで依頼もあります。

我が家の場合被布や草履バッグなどはネットで好きな物を購入する予定です。楽天などにも売っているし、検索すれば購入もレンタルも沢山出てきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!被布ネットで見てみたんですが、合う合わないがよくわからなくて😂
    仕立て直しに持っていくなら被布も見せてもらったらいいかもですね😄
    レンタルも細かく出来るんですね!調べてみます!ありがとうございます!

    • 8月10日