※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

耳から油が出ていて、耳鼻科で処置を受けたが薬は処方されず、暖かいお湯で清潔にしている。ミルクが原因か心配。

見づらくてすみません。

耳の中から油が出てくるんですが、どうしたら治りますか?

耳鼻科に連れて行ったら、その時だけ軟膏?を塗って、耳の中も綺麗にしてもらって終わりました。

薬も何も要らないと言われ、何も処方されずでした。
一応、暖かいお湯を綿棒に浸して耳の中を綺麗にしてます。

ミルクでこうなるんでしょうか😔

コメント

猫缶

うちも同じくらいの月齢の頃なっていました😂
小児科、耳鼻科にかかりましたが特に問題はなかったです
月齢があがり自然と治りましたが気になりますよね…赤ちゃんっていい匂いなはずなのに頭のあたりをクンクンすると滲出液の匂いで臭くて心配で落ち込んでました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、なるんですね😢
    特に何もしませんでしたか??
    耳掃除はまだ怖いのでしてませんが、油取るくらいでいいんですかね?😢
    私の子の頭親父臭いです😂何でだろう😂😂😂

    • 8月10日
  • 猫缶

    猫缶

    他の子がどうなのかはわからないのですがうちの子はなってました😂
    滲出液が出なくなったと思ったら耳の中に白い点々のようなカサカサがビッチリついていたりしましたがこちらも耳鼻科小児科で何も指摘されずでした💦
    やれるのはもらった軟膏を耳の入り口付近を拭いてあげるように塗るくらいですかね💦
    親父くさいのは夏だから汗のせいじゃないですかね🥺!?

    • 8月10日